■ 内 容
軽食と飲み物の販売
(カレー、うどん、ごままき、フランクフルト、
焼き鳥、枝豆付ビール、アイスコーヒー、カルピス)
担当:上町すみれ会
野菜市
(常盤地区の野菜、鉢植え花、炭の販売)
担当:常盤ときめき隊
■ コンセプト:地域色を活かしたイベント
地産地消の試み
→常盤地区の野菜市、地域の食材を使ったメニュー、
秋田杉の利用
「木都のしろ」をイメージした空間の提案
→秋田杉を使った柵・ベンチ・屋台等
使い捨て、ゴミ削減の努力
→廃棄される木端を焼き鳥皿として利用、
使い捨て食器の不使用
災害時の備えへのアピール
→非常用炊飯袋で炊飯
地元と周辺地域との交流の場づくり
→イベントでの協働作業
■ 今回の関係者 (○印はのしろ白神ネットワークの仲間)
○上町すみれ会
○秋田県立大学木材高度加工研究所
・日本全国スギダラケ倶楽部
・秋田公立美術工芸短期大学
・くどうはじめ木材店
・相沢銘木
・田中鉄工
○常盤ときめき隊
○峰浜村手這坂活用研究会
○国土交通省能代河川事務所 |
|
人気があったカルピスと焼鳥。日中のせいかビールはあまり売れなかったようです。 |
|
常盤の夏野菜をたっぷり使ったすみれ会特製カレー。ご飯は非常用の炊飯袋で炊きました。 |
|
非常用炊飯袋に無洗米と水を入れてお湯で熱すると、簡単に美味しいご飯ができました。 |
 |
焼き鳥に使った秋田杉のお皿。絵になるでしょ♪ |
 |
常盤の農家直売の野菜市は大盛況。開始前から予約が入りました。 |
|