ダムの概要ダムの設備ダムのデータ ダムを楽しむダムを知るお知らせ周辺の見所
「よしお君日記」履歴 点線

2012年

2010年

2009年

 5月〜 9月の日記

2008年

2007年

2006年

トップページ > よしお君日記 > 2009/05〜09 日記

4匹しかいなかったよしお水槽にベイビーヨシノボリちゃん達が仲間入り♪大きいよしお達もベイビーちゃん達が気になるご様子。仲良く共同生活をして欲しいなぁと願うだけの今日この頃です。

2009/09/14

よしおが増えました♪

日記の写真

実は先月8/26に仲間を取りに行ってきました。そして沢山の稚魚達が仲間入りいたしました♪ しかし、まだまだ小さい"ベイビーヨシノボリ" 出ました、『特別室』。大きくなるまではしばらくこの赤ちゃん専用のお部屋での生活です。と言いつつ、エサをあげている時に隙間から出てしまった3匹のベイビーちゃん…もなんとか元気に動き回ってすくすく成長しています♪"ベイビーヨシノボリ"が気になる様子のボスよしお→

2009/07/15

2ヶ月ぶりです。。。

日記の写真

まだまだ食欲旺盛なヨシノボリ。成長期なのかな??1日1回だった食事が、今は1日2回になりました。その理由は…
2ヶ月前までは圧倒的に数が多かったエビちゃんが…なななんと!!?今や2匹になってしまいました(;_;) もしかしたらお腹がすいたよしおが…ということで食事の回数を増やしてみました。
エビちゃんが居なくなってしまった本当の理由は未だ不明ですが、今日もびゅんびゅん泳ぎ回ってエサを食べまくるヨシノボリでした。

2009/05/15

ストレス食い!?

日記の写真

虫かご中を激しく動く回っているヨシノボリ。狭いのかな?(>_<)もう一匹も出してあげたいなぁ…。
しかし、そんな状況でもエサの赤虫を大口でほおばるヨシノボリを見ると…(^−^;)
エビちゃんの身を危険を感じる今日この頃です。 数では圧倒的に多いエビちゃん。しかし、食欲では負けないヨシノボリでした。

2009/05/14

しょぼん(;−;)

日記の写真

エビと分けるため、大きなヨシノボリを2匹一緒に虫かごに入れていましたが、 1つの虫かごに2匹は無理だったみたいで、1匹のヨシノボリの背びれと尾びれに争いの後が…
ずっと虫かごのフタにくっついていました。虫かごから出しても隅でじっとしています。

2009/05/13

立場逆転!!

日記の写真

今まではヨシノボリ3匹にエビが1匹だったため、エビちゃんを虫かごに入れて、ヨシノボリに食べられないように水槽内で分けていました。
しかし昨日、十数匹のエビが水槽に仲間入り♪十数匹を虫かごには入れられないので、大きなヨシノボリ2匹を虫かごに入れることにしました。

ページの先頭へ

Copyright (C) 2004-2005 Shichikashuku Dam Management Office. All Rights Reserved.