ダムの概要ダムの設備ダムのデータ ダムを楽しむダムを知るお知らせ周辺の見所
「よしお君日記」履歴 点線

2012年

2010年

2009年

2008年

2007年

 5月〜 8月の日記

2006年

トップページ > よしお君日記 > 2007/05〜08 日記

ヨシノボリと一緒に捕れたウグイやドジョウ・フナたちは、展示室のよしお水槽以外の水槽にいる魚たちより小さめだったため、よしお水槽にいれてみましたが、 なじんでくれず、大きいが同じ種類の仲間のいる水槽に引っ越ししました。すこし”がら〜ん”とよしお水槽ですが、1年ぶりに帰ってきたエビちゃん!!
しかし…。喜びはつかの間、激動、悲劇の続くよしお水槽の運命は…。

2007/05/17
「エビちゃん」が帰って来ました♪
日記の写真
約1年前、よしお水槽が出来た頃は川エビも一緒の水槽にいました!しかし…ヨシノボリが!食べてしまいましたぁ(;−;)今度はそんな事させないぞ!しかし、エビちゃん水槽を作ってあげられないので、ヨシノボリベイビーの水槽に!ベイビーなら大丈夫でしょう(願い)まだ、水槽になれないのか集団で固まっています。
2007/05/28
少しなじみました(^−^)
日記の写真
仲間入りしてから約10日が過ぎました。集団で固まっていたエビちゃんも個人行動をとるようになりました。 同じ失敗をしないように、今回はエビちゃん好きな水草と酸素を前より多くしてみました。
2007/05/29
エビの脱殻!?
日記の写真
エビちゃんは殻を脱いで大きくなります。今朝、エビちゃんの脱いだ殻を発見!こんなに細い手からヒゲまで殻を脱いでいてすごい!エビちゃんが一回り大きく成長しました(^−^)
2007/06/01
ボス交代
日記の写真
5月の中旬より、若いヨシノボリがよしお(ボス)を”威かく”するようになりました。ボス争い始まり先代「よしお」はボスの座を奪われ、 そして新たなボス、2代目よしおが登場しました。
2007/06/07
初代よしお…。
日記の写真
ボスの座を奪われ、水槽の真ん中のボス・ポジションに入られなくなった「よしお」は、水槽に”ぴたぁっ”とくっついて入る事が多くなりました。そんな姿がちょっと悲しい(;−;)この頃です。

!!緊急事態発生!!  ヨシノボリ内でもボスが交代したりと動きが激しかった6月。
また急激な気温の上昇と水槽の冷却装置の老朽化などでヨシノボリ水槽に悲劇が…!

2007/06/28
一人ぼっち…
日記の写真
早く仲間が増える事を願うヨシノボリでした。
2007/07/18
頑張ってます。
日記の写真
一人ぼっち…(;−;)になってしまったヨシノボリでしたが、悲しみを乗り越え!前向きに行動中♪穴を掘り、巣作りに励んでいます。いつ、お嫁さんが来ても大丈夫!!
2007/08/21
よしお水槽復活!そして3代目ボス”よしお”の誕生
日記の写真
今回、ダムで採れたヨシノボリは、中くらいのが3匹とベイビー(稚魚)がほとんどでした。水槽にいた大きなヨシノボリが食べないか心配です(;−;)が!
よしおファミリー復活を願い、1匹で頑張りつづけた、この大きなヨシノボリをボスに任命!!新”よしおファミリー”をリードしていってね!決して食べないでね…(お願い)

ページの先頭へ

Copyright (C) 2004-2005 Shichikashuku Dam Management Office. All Rights Reserved.