河川女子(チーム米代)

活動状況

平成28年度

03月28日 現場?レポート

こだぬきさん 〜二ツ井きみまち地区かわまちづくり 登録証伝達式〜

こんにちは〜こだぬきです!
なんと!今回のレポートが最後となってしまいました〜(ToT)
3/16に行われた「かわまちづくり登録証伝達式」に潜入してきました。
能代市長や河川部長の熱い思いが伝わってきましたよ〜!
こだぬき渾身の レポート(リンク)、ぜひご覧ください!

  •  
  •  

02月28日 現場?レポート

こだぬきさん 〜上空から撮影したドローンの映像〜

こんにちは〜こだぬきです!
普段は見ることのできない貴重な映像が、業者さんから届きましたのでご紹介します!
北秋田市向黒沢地区の工事現場を、上空から撮影したドローンの映像です。
雪に覆われていますが、90%ほど工事が進んでいるそうです。
眺めているとまるで鳥になったような気分になれますよ〜(人´∀`*)
ぜひご覧になってくださいね!
詳しくは映像(リンク)をご覧下さい。

  •  
  •  

01月30日 ダム周辺レポート

こぐまさん 〜自然の芸術〜

どうもお久しぶりです!こぐまです!
今回は森吉山ダムでおきた、とっても珍しい現象を紹介します。
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

  •  

01月25日 現場レポート

ハチコさん 公募伐採〜大館市吉富士地区〜

こんにちは〜。ハチコです。
気がつけば2017年になっていました(笑)
今年もよろしくお願いします!
今回は公募伐採が行われている大館市の吉富士へと足を運びました。
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

  •  

11月18日 現場レポート

こだぬきさん 〜根下戸レポート〜

こんにちは〜こだぬきです!
大館市根下戸地区の河川敷の整備工事がほぼ完成し、プレオープンイベントが開催されました。
たくさんの人が集まり、スポーツを楽しんでいましたよ〜!
来年春の供用開始が待ち遠しいですね(人´∀`)
詳しくはレポート(リンク)をご覧下さい。

  •  

10月24日 現場レポート

こだぬきさん 〜二ツ井中学校総合学習〜

こんにちは〜こだぬきです!
今回は工事現場の紹介はおやすみして、二ツ井中学校の総合学習の時間にお邪魔してきました。
中学生の皆さんは真剣に取り組んでいましたよ〜(σ・∀・)σ
詳しくはレポート(リンク)をご覧下さい。

  •  

09月16日 現場レポート

こだぬきさん 〜大館外川原地区の工事完成!〜

こんにちは〜お久しぶりのこだぬきです!
さて、昨年おじゃました「米代川外川原地区河道掘削工事」の旧田代町河川公園の部分が完成したそうなので、突撃してきました〜!
詳しくはレポート(リンク) をご覧下さい。

  •  

07月29日 現場レポート

ハチコさん 〜7月12日〜14日インターンシップ(1日目)〜

どうも〜ハチコでございます。
北鷹高校緑地環境科2年の女子高生がインターンシップにやってきました〜。
インターンシップは3日間行われましたが、まずは1日目の様子からお伝えします!
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

07月28日 水生生物調査レポート

きみまちこさん 〜90人の調査隊!〜

みなさんこんにちは!きみまちこです!
7月21日(木) 今季2回目の水生生物調査を行いました!
その様子を紹介したいと思います!
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

07月12日 現場レポート

ハチコさん 〜女性安全パトロール〜

どうも〜ハチコでございます。
今回は外川原河道掘削工事の現場で女性技術者による安全パトロールを見て来ましたので、一部ですが、その様子を紹介したいと思います!
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

07月01日 船上巡視レポート

きみまちこさん 〜船に乗ってどこまでも〜

みなさんこんにちは!きみまちこです!
6月24日(金)今回は待ちにまった『船上巡視』に同行してきました!
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

06月29日 ダム周辺レポート

こぐまさん 〜四季美湖まつり〜

こんにちは☆こぐまです!
6月26日あいにくの風雨の中、予定通り四季美湖まつりが開催されましたので、写真を紹介いたします!!
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

06月17日 現場レポート

こだぬきさん 〜米代川大館右岸地区堤防補強工事〜

こんにちは〜こだぬきです!
今回は大館市川口地区の現場に行ってきました〜^^
堤防の補強工事なのですが、こちらでは、まるでUFOキャッチャーのように(?)
ブロックを吊り上げて作業していました!
詳しくはレポート(リンク)をご覧下さい。

  •  

06月13日 現場レポート(その2)

わんこさん よねっし〜さん おたまさん 〜森吉山ダムカレーの試食会+監査廊見学〜

まんぷくになった一行は監査廊見学へ!食べた分歩くぞ!!
今回はダムの一番深い箇所まで行き、そこから一番上まで戻るルートを見学しました。
(よ)「ひんやりする〜!それにしても広くて迷路みたい・・・」
(お)「だいぶ下ってきたけど・・・」
(わ)「ハッッ!!ついに上りだ・・・」
(よ)「えっ!?これどこまで続くの!?」
(わ)「・・・・(ぜいぜい)」
(お)「やっと出口・・・!ちょっと休ませてください・・・」
この調子で上りましたが普段の運動不足もあり、本当にしんどかったです(笑)
さてさて!
今回のダムの監査廊見学ですが、なんと一般の方々も6月26日(日)の森吉四季美湖まつりで見学が可能です!さらにカレーも食べることができます。
文字では伝わらない美味しさが詰まっているので、ぜひ食べに行ってみてください

  •  

06月13日 現場レポート(その1)

わんこさん よねっし〜さん おたまさん 〜森吉山ダムカレーの試食会+監査廊見学〜

みなさん!こんにちは!
先日、わんこ・よねっし〜と新メンバー「おたま」の3人で森吉山ダムカレーの試食会+監査廊見学に行ってきました。
待ちに待った12時!運ばれてきたカレーはとってもオシャレ♪
ご飯はダムの堤体でルーはダム湖を表現しているそうです。さっそくいただきます!
わ・よ・お「美味し〜〜〜!!!!!」
(わ)「スパイシーだけど食べやすい辛さだね!」
(よ)「たしかに!辛いの苦手だけど食べやすい!それにカレーにジャム!?って思ったけどまろやかになる感じで意外と合うね!」
(お)「地元のあきたこまち 甘くておいしいね!」
(わ)「牛すじもすごく柔らかい!」
(お)「比内地鶏のスープもきいてる〜!」
(わ)「気付いたら完食しちゃってた・・・」
(よ)「美味しくて、すぐ無くなっちゃったね」
地元の食材をふんだんに使い、ここでしか食べられないカレーになっていました!
ごちそうさまでした!
(わ:わんこ よ:よねっし〜 お:おたま)

  •  
  •  

06月02日 ダム周辺レポート

こぐまさん 〜森吉山ダムカレー&イベント情報〜

こんにちは〜。こぐまです☆
なんと、森吉山ダムでも「ダムカレー」が完成しました!!
6月26日(日)の『森吉四季美湖まつり』から、森吉山ダム広報館内「喫茶ねもりだ」にて提供予定です。
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

05月31日 現場レポート

ハチコさん 〜許可工作物合同点検〜

みなさんお久しぶりで〜す! ハチコです♪
今回は、『許可工作物工作物合同点検』に同行させていただきましたので、その様子をレポートします!
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

  •  

5月30日 チャレンジデー参加レポート

きみまちこさん 

今回チャレンジデーということで二ツ井出張所メンバーで業務終了後ラジオ体操を行いました。
詳しくはレポート(PDF)をご覧下さい。

  •  
  •  

5月13日 現場レポート

こだぬきさん 〜根下戸地区環境整備〜

こんにちは〜こだぬきです!
今回は大館市の根下戸地区に行ってきました!
水遊びや釣りなど、いろいろ遊べそうな場所がありました。
大館の新たなレジャースポットになる予感です(^^)
詳しくはレポート(リンク)をご覧下さい。
川の工事情報にもアップしています

  •  

【↑このページの先頭へもどる】