HOME > 鳴子ダムを学ぶ! > 基本情報 > 管理施設

基本情報

管理施設

1.放流設備
- 区分 種別 扉体 開閉機 門数 最大
放流
能力
形式 径間×
高さ
水深 方式 出力
(1) 常用
放流設備
トンネル 主ゲート ローラ 4.0×9.0 21 WR
ウインチ
18.5kw 2 750
予備
ゲート
ローラ 4.0×11.3 19 WR
ウインチ
5.5kw 2
コンジット 主バルブ フィックスト
コーン
Φ 1.05 45 油圧
シリンダ
2.2kw 1 18.4
副バルブ スルース Φ 1.05 45 油圧
シリンダ
4.4kw 1 18.4
非常用
放流設備
クレスト 越流提 - 11×5 - - - 8 998
(2) 利水放流設備 -
バルブ
ボール Φ 0.3 31 スピンドル 手動 1 0.6
-
バルブ
スルース Φ 0.3 31 スピンドル 手動 1
2.取水設備
目的 種別 扉体 開閉機 門数 最大取水量 加工区分
形式 口径又は径間×高さ 水深 方式 出力
発電・かんがい 取水 角落し 7.3×27.0(1.5×18) 29 ガントリー
クレーン
7.5 1 21 -
制水ゲート ローラ 3.9×3.8 32 WRウインチ 18.5 1
かんがい 取水 多孔式 0.4×0.6(11門) 29 スピンドル 手動 1 0.6 国土交通省
3.電気施設
契約電力 124kw
変圧器 500kVA 1台、150kVA 1台、配電盤 8面
予備発電器 (ガスタービンエンジン365PS、250kVA)1台(自動起動方式)
4.観測・計測・監視施設
雨量観測所 テレメータ雨量計(自記) 5ヶ所 保呂内、軍沢、荒雄、原、鳴子
水位観測所 テレメータ雨量計(自記) 3ヶ所 轟、末沢、大谷川
有線遠隔自記水位計 1ヶ所 ダム地点
流量観測所 3ヶ所 轟、末沢、大谷川
堤体観測 地震観測装置 4ヶ所、強震計 1ヶ所
ダムたわみ測定装置 2ヶ所 上段監査廊、下段監査廊
湧水量 4ヶ所
貯水池観測 水温観測、 堆砂測量 (音響測深機)
水質調査
総合気象観測 総合気象観測装置 1台
地すべり観測 地盤傾斜計 5カ所、水位計 1カ所、荷重計 1カ所、歪計 1カ所、排水量計 2カ所
その他の施設 ダム諸量処理装置 1台(貯水位、流入量、放流量、雨量)
電話応答通報装置 1台(貯水位、流入量、放流量、雨量)
CCTV7箇所
ダム堤体:4箇所(ダム右岸、ダム左岸、ダムゲート、ダム下流)
ダム放流区間:3箇所(中野地区江合川下流河川公園、川渡地区江合川下流河川公園、末沢警報所)
5.無線通信施設
多重局 1局
基地局 1局
陸上移動 9局
放流警報 20局
テレメータ 監視 1局、雨量 3局、水位 3局
6.警報施設
ダム下流62km地点 和渕まで
放流警報所 20ヶ所
警報立札 江合川両岸 50ヶ所
7.繋船設備
繋船設備 巡視船用1台 インクライン式 7.5kW1台 27°×30m
8.貯砂ダム
項 目 諸 元 項 目 諸 元
水通し天端標高 EL 245,200 水叩き厚さ t 1.5m
基礎地盤標高 EL 237,700 水叩き長さ l 14.0m
本体ダム高 H 7.5m 垂直壁高 H' 3.0m
本体天端巾 b 2.0m 垂直壁天端巾 b' 1.5m
本体上流面勾配 m 0.75 垂直壁上流面勾配 m' 0.65
本体下流面勾配 n 0.2 垂直壁下流面勾配 n' 0.2

諸元一覧