歴史
目的
効果
基本情報
環境
空から見た江合川
自然を体験する
イベントに参加する
鳴子ダム周辺情報
鳴子ダム水源地域ビジョン
貯水池保全事業
周辺環境整備事業
管理所のしごと
見学会のご案内
出前講座のご案内
流木の提供について
交通案内
鳴太郎日記
HOME
> 管理所より > 鳴太郎日記
令和元年5月15日
桜もそろそろ終わりかな?
鳴子ダム周辺も新緑が色付き始めてきました。桜の季節もそろそろ終わります。
荒雄湖のほとりでは八重桜がヒラハラと花びらを散らしています。
散った花びらが通路をピンクに染めています。
季節によって山々の色が変わるので、鳴子ダムはどの季節も目で楽しんでいただけると思いますよ♪
綺麗だなと・・・思った鳴太郎でした(^o^)/
また、別の通路に蛇がいました。
幼蛇も春を感じて目覚めたのかな?シマヘビの子供のようです。
小さいうちは名前のような縞々が無いのですね。
ちょっと感心した鳴太郎でした!
※ダム周辺の見学の際はお気をつけください。
ページの先頭へ戻る