歴史
目的
効果
基本情報
環境
空から見た江合川
自然を体験する
イベントに参加する
鳴子ダム周辺情報
鳴子ダム水源地域ビジョン
貯水池保全事業
周辺環境整備事業
管理所のしごと
見学会のご案内
出前講座のご案内
流木の提供について
交通案内
鳴太郎日記
HOME
> 管理所より > 鳴太郎日記
平成30年11月1日
秋の荒雄湖クルージング
10月30日(火)に鳴子温泉地区の観光に携わる皆さんを対象として、鳴子ダム荒雄湖のクルージングが行われました。
この取り組みは、鳴子温泉の観光を盛り上げている方達に鳴子ダムの役割や歴史、周辺の自然や大規模構造物としての美しさなどダムの魅力をもっと実際に体感してもらうことを目的として、 5月1日に実施した「すだれ放流」特別見学会に続いての開催となりました。
荒雄湖の湖面からでしか見る事ができない滝や山々の紅葉、湖岸の独特な形や模様などバリエーションに富んだ景色が楽しめました。
当日はあいにくの空模様でしたが、参加された皆さんからは異口同音「大変すばらしかった」「船でしか見られない景色に感動した」などの感想が聞かれました。
この体験や感動が今後の鳴子温泉観光の盛り上がりに繋がることを期待しています。
荒雄湖の魅力は春夏秋冬と様々な景色があることをもっと知ってもらいたい鳴太郎でした(^_^)
これから巡視船に乗りこみます
荒雄湖からの紅葉
荒雄湖大橋から撮影
ページの先頭へ戻る