3.11 復興道路・復興支援道路情報サイト

復興道路

このホームページは、「復興道路」「復興支援道路」の進捗状況を国民の皆様方にお伝えするために作成しているものです。


概要

事業のスタートダッシュに向けて

 「復興道路・復興支援道路」が、被災地の1日も早い復興と、被災された地域の方々に明日への前向きな力が戻ることを祈念し、青森、岩手、宮城、福島の4県で「復興道路着工式」を開催しました。また、事業のスタートダッシュと1日も早い完成を目指して、岩手、宮城、福島の3県で「復興道路会議」を開催しました。


▲岩手:鍬入れ

▲岩手:トンネル掘削機稼働

▲宮城:鍬入れ

▲福島:鍬入れ


▲青森:鍬入れ

 「復興道路・復興支援道路」は、地域からも早期完成が強く求められているが、これまでに経験したことのない大規模プロジェクトであり、早期事業完成のためには、全ての関係者に対する事業進捗への合意形成と、関係機関が連携して課題解決することが必要不可欠である。

 復興道路会議では「事業のボリュームが大きく、関係機関が総力を挙げて取り組む必要がある」、「犠牲になられた多くの方に報いるためにも、1日も早く全線開通を」などの意見があり、官・民が整備促進に向けて、一致団結を図ったものである。

〔復興道路会議の構成員〕

県知事、東日本大震災復興対策本部現地対策本部長(現 復興大臣政務官)、関係市町村長、地元経済界代表、報道関係代表、東日本高速道路(株)東北支社長、国土交通省東北地方整備局長


▲復興道路会議~岩手県~(達増知事)

▲復興道路会議~宮城県~(村井知事)


▲復興道路会議~福島県~(佐藤知事)

▲会議の状況(福島県)


▲中心杭設置式の様子
(岩手県宮古市長)

▲中心杭設置式の様子
(福島県相馬市長)

がんばろう!東北