北上川下流河川事務所各出張所では、定期的に刈草を肉用牛生産者の方へ無償提供しております。 (ただし、季節や諸事情により無償提供を行わない場合があります。その場合も各出張所へお問い合せ下さい。)詳細は下記よりご確認ください。
北上川下流河川事務所では、北上川・旧北上川・江合川・鳴瀬川・吉田川の河川を管理しています。毎年、堤防の状態を詳しく確認するため堤防の除草を行っています。除草の際に発生した刈草は、焼却施設やリサイクル施設等で適正に処分するのが一般的です。資源として有効活用していただくために「刈草」を肉用牛生産者の皆さんに無料で提供します。ご希望の方は、次の留意事項を確認のうえ最寄りの出張所へお申し込み下さい。
対象出張所 | 管内の対象出張所 (大崎出張所、鹿島台出張所、飯野川出張所、米谷出張所、鳴瀬出張所) |
---|---|
補足事項 | 宮城県畜産課の指導により、以下の点に留意してください。 ※提供する刈草の利用目的は、肉用牛飼料・敷ワラに限ります。 ※今回提供する刈草は、当事務所で調査を実施した堤防法面の箇所の刈草に限定しており、「その他の河川敷等は別途扱い」です。 |
刈取状況
集草状況
梱包状況
提供状況
提供状況
堤防除草は、年2回(1回目:5月~7月下旬、2回目:9月~11月)行っています。刈草は梱包機によって梱包された状態で置いてあります。希望者は指定場所から、各自で梱包された刈草を積込・運搬することになります。(天候等に事情により、提供日・提供場所を変更する場合があります。)
刈草提供における留意事項をご確認のうえ、「刈草提供申込書」に必要事項をご記入のうえ、担当出張所へ持参願います。内容の詳細については、各担当出張所までお問い合わせください。
※刈草提供申込書に、ご記入いただきました個人情報は「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律」に基づき適切に取り扱いします。
問い合わせ先 | 大崎出張所、鹿島台出張所、飯野川出張所、米谷出張所、鳴瀬出張所 |
---|---|
受付時間 | 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く、9時~17時まで |