鳴瀬川水系多田川流域では、平成27年9月関東・東北豪雨、令和元年東日本台風、令和4年7月洪水など、近年、度重なる洪水により甚大な被害が発生していることから、浸水被害の防止・軽減に向けた流域水害対策について多田川流域治水部会により議論・検討を進めてまいりました。
これまでの議論・検討を踏まえ、多田川流域の流域水害対策の進め方として、特定都市河川浸水被害対策法に基づく法的枠組みを活用した流域水害対策の推進を図ることとしました。
特定都市河川浸水被害対策法に基づく法的枠組みの活用による「流域治水」の本格スタートに向けて関係機関が一堂に会し準備会を開催しました。
~世界農業遺産「大崎耕土」の巧みな水管理と共に進める流域治水!!~