・ |
旧市内はもっとイベント、イベントと文化を担う手段としての場を提供して人々を集めないと、商店のみではますます楽しさは失われていくこと必須。工夫と資金の投与が文化面でこそ実行されなければ旧市街はさびれる。 |
・ |
現在の中心地を賑わいのある街にするには、もっと商店街を集中させ、専門店別に区画整理と集中化を計るべき。 |
・ |
都心中心部での人通りの少ないのには寂しさを感じる。もちろんそこに行く必要が無い、目的が無いからで買い物だけで足を向けるのでなく、民間等の意見聞き、地下、駐車場とのかみ合わせも考えて何か良いアイディアがないかさらなる発展を望む。 |
・ |
中心市街地の店舗等に郊外にない魅力があれば別かもしれません。 |
・ |
町がとにかくさみしいです。長崎や撤退後、予備校・100円ショップ・居酒屋と入店していますが何かポイントがずれているような気がして仕方ありません。県外・市外の方が来福なさっても自信を持ってお勧めする観光スポットが市内近辺に何もなく、ましてお国自慢の食べ物屋さんも思い浮かばないというお粗末さ・・・そこで提案です。空きビル、駅前のどこかに、福島特産のフルーツ館を作ってはどうでしょう。春・夏・秋・冬いつでも特産のフルーツ。例えば1階は果物ショップ、2階はフルーツカフェ・レストラン、3階は苗木や花という風に誇れる自然をPRし、イベントをする、華々しく・・・。また総合病院を駅前に作る。町中に人は絶対来ると思います。人が来なければ町は栄えません。自然の中にある病院も良いのかもしれませんが、町中の交通の便の良いところに病院があるのは、病人にとってまた看護する人たちにとってもありがたいのでは・・・ |
・ |
福島市内の空き地を公園設備にし、夏は樹蔭、冬は道路の雪置き場。地権者から借用し、利用できるところから設備し、フリーマーケットまたは商店街まつり等に使用させ町の活性化に役立つ。 |
・ |
駐車料支払って買い物も時と場合によってて仕方がありませんが郊外の買い物はどこでも無料で自由に行けます。 |
・ |
中心街地は旧態そのもの。仙台などは戦後区画整理ができ発展しつづけている。バス地下鉄(高齢者無料)、文化面も恩恵があり福島はゼロ。町づくりは戦後進歩なし。福島中心街より、仙台行きのバスで行くほうが多い。せめて西の発展を祈る。 |
・ |
市街地店は、どこの店でも駐車料金がかかるし料金が高価であるので敬遠される。ただし品物の良いもの等は市街地店でありもっと駐車料金を安くすれば以前のように賑わいを取り戻すと思う。 |
・ |
中心街地についてはなにも商業にこだわる必要はなく、公園、森を整備しうるおいのある街道にするのと、公営AP、マンションなど居住空間として町中は再生されるべき。中小商店はモールにして集めるなどして整備した方が合理的。 |
・ |
福島駅(東口)周辺と「エンドー」空地利用の解決を望むと同時に、商工会他関係当局の決断に期待する者です。 |
・ |
福島道路、福島駅前通り(平和通り)、駐車場建設について、市民の意見を意見として聞くべきではなかったか。無料駐車場を建設し、市民は納入する税金を還元すべきで取るだけ取る、あとは企業にまかせる事のないようにすべきである。 |
・ |
旧市街地をこれ以上手をつけないで下さい。 |
・ |
旧市街地を歴史の香りがする案内版を提出して下さい。 |
・ |
旧市街地を高齢者や障害者が安心して暮らせる地域にして下さい。 |
・ |
これ以上コンクリートジャングルは止めて下さい。 |
・ |
中心市街地に無料駐車場を作って下さい。駐車場が無料なら中心地行きたい。 |
・ |
県庁所在地の割に町的に力不足な感じを受けます。活力、魅力と問われるとあまり利用度が少ないのでよく分かりませんが、何か一つでも大きい改善があると(目玉のような)変わらないでしょうか?!人を引きつけるような、集まれるような場所(レジャー施設でも・・・店でも何かを・・・)を作るとか・・・?!首都機能問題はどのようになったのでしょうか?!難しいですねー |
・ |
自転車が乗り入れられるようにしたらどうかな。 |
・ |
空き店舗の有効利用を考えてもらいたい(気軽に休んだり、ふれあいの場を作って欲しい)。 |
・ |
市街地は車の進入をできるだけ規制し、歩行者と自転車の街にしたらと思う。道路の駐輪を禁止するのではなく、行政が3〜5万台位自転車を準備して「自転車のまち」にするのも、逆転の発想として必要かもしれません!子供や老人のためには三輪自転車を、高校生には生徒用の自転車を無料でレンタルします。勿論、買い物客等への自転車は乗り捨て自由にします。便利だから自転車を道路に駐輪するのですから、もっと自転車を自由にさせます。市街地の活性化まちがいなしのアイデアです。 |
・ |
福島市内は駐車する場所が少ないようにみうけられます。 |
・ |
中心街地に買い物に行こうと思ってもバスが1時間に1本くらいしかないのでとても不便です。由添団地線なのですが、近所にたくさん医院もあってその患者さんたちも不便そうです。せめて30分おきくらいにあれば街に出かける人も増えるのではないでしょうか。それから車で街に出た場合、駐車代がかかってしまうのがネックです。今中合では3000円の買い物で1時間、10000円の買い物で2時間ですが、それを1000円と3000円にかえるとかしてもらえれば気楽に出かけられそうです。 |
・ |
中心地がさびれるのは適当な駐車場がないからです。駐車場さえあれば少し遠いところでも出かけるようになります。街へ出て時間を気にしながら、駐車料を支払っての買い物はまっぴらです。それより広々とした無料の駐車場がある郊外の店が良い。 |
・ |
中心街地の活性化は、老若男女、各世代の市民が差別なく共通した要望を満たすことが必要である。このことを基本として街づくり考えることにより道路の整備も、障害者、老齢者、バリアフリーも含め自家用車輌と公共機関とのバランス等も自ら見えてくるのではないか。 |
・ |
県都福島市にふさわしい庁舎を早く造って頂きたい。 |
・ |
市街地の駐車場を無料にすれば郊外店との差別がなくなり、客も市街地へ帰ってくると思う。 |
・ |
西道路ができてから生活のサイクルが今まで以上に車に頼って買い物のほとんどが遠方になった。駐車場が整備されていれば遠くてもさほど気にならない。中心市街地はますますさみしくなる。市内に住んでいる者としてちょっとつらいものがある。 |
・ |
中心街で個人店舗の方々ががんばって店づくりにしているのは歩いて感じられるが、空き店舗が気になります。が、一年を通じ春夏秋冬何か子供も大人も楽しめるイベントがもっとあれば、電車を利用して行けるのになあと思います。花火大会、ほうずき市、七夕ぐらい?もっともっと何かやれないかと思う。おまつり。 |
・ |
中心市街地は歩いて楽しい。歴史、文化の中心地として盛り立ててほしい。 |
・ |
「パセオ通り」の様な道路になぜするのか・・・歩き、走りにくい。 |
・ |
どうしても広げられない道路の電柱の埋設化を進めてほしい。 |
・ |
中心市街地に若い人が集まるような施設を作ってほしい。 |
・ |
中心市街地に駐車場の不足が目立つ。 |
・ |
県庁所在地の市としての総合的な機能面の整備が必要と考える。 |
・ |
専門特化した飲食店(和食、中華、洋食等)がJR福島駅ビルに集中し、町の繁華街に欠如しており極めて不便。 |
・ |
大きな施設が郊外化し、交通費、駐車場の負担が大きい。 |
・ |
福島駅に見やすい時計をつくってください。正面から福島駅と言う字が見えません。 |
・ |
街中の空き店舗の活用を。 |
・ |
信夫山の有効な利用方法について検討してほしい(市のシンボルとしてふさわしいものになるように)。 |
・ |
中心市街地を再び活性化させるのではなく、市民がゆっくりくつろげる憩いの場のような整備をしてはどうか(商店街等は車に便利なように郊外にもっていく)。 |
・ |
今は車社会で福島市に行って無料駐車場があまりなく、不便で行く気がしない。もっと駐車場を増やすべきだ。 |
・ |
市内への路面駐車場の復活を考えてほしい(周遊できるもの)。 |
・ |
アーケード街の設置、地下駐車場からの県庁、駅前までの地下道接続をしてほしい。 |
・ |
市内の空地がどんどん駐車場になっていっています。もっと利用方法を考える市の行政指導はできないものですかね。 |
・ |
福島旧市街地には税金を使う施設が多すぎる。官公庁初め文化施設、特に森合の美術館図書館は大学を追い出しての施設、これで森合をだめにした。中心市街地の活性化をとなえながら住民を追い出して道路を作り、その道路をつかうのは郊外から郊外への近道としてつかうだけ。市役所を倍の大きさにする。又住民を追い出す。 |
・ |
中心市街地も歩いて楽しい街づくりを希望します。 |
・ |
中心市街地に集客施設を作ること。(教育・文化・娯楽施設etc) |
・ |
区画整理事業により、快適な市街地を作る。 |
・ |
福島ももっと魅力のある商店作りに努力して欲しいです。 |
・ |
福島の市街地で買物をしたくなるような、魅力あるまちづくりが出来ますよう希望します。 |
・ |
駅東口方面を昔の様に自然に足が向く様に活気のある街にしてほしいです。 |
・ |
中心に今まであった長崎屋や昔の10番館あたりに大きなデパートの様なものがあれば良い。駅前通りは今でも独特な雰囲気があり魅力もあるので、たくさんの店やブランドの店を増やし、それらには税金を安くし商いをやりやすくすればよいのではないか。そして、そこへ行く買い物客への駐車料金(市営のもの)は無料にすれば、駐車の事を気にせず買物へ行ける。また、昔の電車のように10〜15分間隔でバスが運行すれば、そして雨の日バスの間引きがなくなれば使いづらいイメージもなくなりもっと利用者が増えると思う。バスももっと小さくし、市内を細かく運行し新しい団地などでも気軽に利用できれば、郊外の人も来るのでは |
・ |
車社会であるが、家と町との交通手段、便利性について考えると、必ずしも町と駐車場が一緒でなくてもよい。町とは少し離れていてもあづま運動公園のような駐車場と軽いスポーツのできる広場があり、その間を誰でも気軽に行き来できる交通手段があればよい。もちろん路線バスも家と町を結ぶ交通手段の一つである。 |
・ |
福島市の中心街は、アンケートの1〜7に掲げられているのが実態です。しないに新設された地下駐車場の空席が相当数あるように聞き及んでおります。このような現状から、中心市街地の活性化対策が今後早急に構築していくのが大きな課題と思います。 |
・ |
郊外の量販店は無料駐車場のためゆっくりショッピングを楽しむことができるが、市外地は有料のため心にゆとりがなくなり足が遠のきます。空き店舗跡や県庁、市役所等の駐車場の国定資産税は割引きするなどの措置を考えることも必要と思う。 |
・ |
中心街地の一方通行の道路を車で通行するより広い道路を行く方が便利です。どうしても行ってみたいと思う所がないのも市内から足が遠のく理由です。 |
・ |
中心市街地の活性化が必要である。駐車場を確保し、魅力のある(若者が集まってくる)街づくりが必要と考える。 |
・ |
旧市内に住んでいて高い税金を支払っているのに、ちょっと気のきいたものはわざわざ車を出して西道路方面に行かなければなりません。何のメリットもありません。だから皆住みなれた町を離れて行ってしまい、この辺りは住宅もなくなってきています。年をとってもなるべくはここを離れることはしたくありません。子どもたちが結婚してもこの辺りが住みよければ、ずーといっしょに住んでいきたいと思っております。第四小学校も少人数化してしまい不安でいっぱいですね。とにかくどーにかして欲しいですね。 |
・ |
駅前の商店街へのの乗り入れ、駐車を解禁すること、車だけの社会生活ではない。人間の街なのです。 |
・ |
パセオ通りはすさんだ街になってしまいました。なぜか?都市を造るに当ってその地域性を考える地元の設計者と住民で設計すること。金をかけるだけがよいのではない。現在のように曲がりくねって車も入れないような道路、デコボコでは老人とか身体の不自由な人には無理です。 |
・ |
中心市街地が生活空洞化していると思う。商店が一丸となって集客方法を根本的に考える必要があると思う。 |
・ |
西道路の完成は大変便利になり、行動範囲も広くなった。が、出店している店が全国チェーン店が多く、もっと地元の商店が出店できるよう望みたい。又、看板、コマーシャル等が多く景観をそこねていると思う。西道路は住宅と歩道、車道のバランスをよく考えられているのに、両側の商店が残念。街づくりは人づくりと考える。形・デザイン・装飾にこだわりすぎず住民との話し合い、人が住める、人が集まる街づくりをすすめてほしい。 |
・ |
文化活動(音楽活動の発表場所、音楽堂、古関記念館の利用)を活性化させる。図書館の利用。 |
・ |
中心市街地に行くのには、バス代は高いし車で行けば駐車代が気になりゆっくり買物が出来ないので、どうしても郊外の商店街に行くようになる。バスを利用する方が少ないとバス代は高くなる?もっと低価格にして高齢者がバスを利用できるようにすれば市外へ出る方は多くなるのではないかと思います。 |
・ |
平和通駐車場は無用ではなかったのか。 |
・ |
中心街に空き地が増えておりますから、その周辺を買収して大勢の人が集まるような大きな施設を整備して、町がにぎわうようにしてください。 |
・ |
福島のまちづくりは、壊れそうな家、及びビルが汚いので景観が悪い。故に人が集まらないと思います。 |
・ |
中心市街地は行く魅力に欠けます。何も見に行く楽しみもありません。 |
・ |
中心市街地の空舗等で、カルチャー的なもので簡単に老若男女参加(子供も可)できるように、初めは月1回とかでどんどん回数を多くして、町に人が集うような計画を考えてください。 |
・ |
公共施設、例えば職安や市役所などを市の中心地に移してほしい。以前に利用した時バスを乗り継いで行った覚えがあり、不便さを感じたことがあるので・・・。 |
・ |
中心市街地は教育と文化を中心とした場所にしてはどうか。具体的には、各種学校(特に夜間の教育施設)、学習塾、各種の習いもの(絵、書道、花、茶)ができる施設を作り、若者や子供が安心して学べる場所にしたい。 |
・ |
福島駅西にビル建設をしているが、意見を聞きたいというので行って話を聞いたが、市民の声は聞くだけ。意見を入れて計画の変更を行う意志は全くない人達が、意見を聞きに来る自体がナンセンスであり話にならない。このアンケートも自らの設計を褒めて貰いたいのが意図する処しか。 |
・ |
中心市街地の問題に関しては駐車場が少ない。せめて土、日曜日は無料駐車場を多く確保してもらいたい。 |
・ |
福島の街はとにかくさびしくなった。ちょっとしたカフェレストランとかデパートの空き店に作って、気軽にみんなで食事を楽しめるかわいい店など作ってみては? |
・ |
高速道及び新幹線を利用しやすくなった。買物には東京、仙台への日数が多くなった。地元の商店だけでは資本力が違い大きなことができない。もっと魅力のある街作りが急務である。無理かな? |
・ |
私の考えは、市役所・県庁・JA五連・国の出先などがJR福島駅と一体化できる街づくりが必要と考える。なお、地下街の利用方式をもっと真剣に取り組むべきと考える。 |
・ |
地下駐車場から街中心部へのアクセスをよくする(現時点では不便である)。 |
・ |
中心市街地は景観をきれいにしたぶん、以前より気軽に路上駐車できなくなり便利でなくなった。駐輪もできなくなり、店の前とかにおけない。駐車することができる駐車場はすべて有料である。気軽に車をおいて歩いたり見たりできない。ゆとりがない街になっている。 |
・ |
駅前の中心街を若者がバス電車を利用して集まれる楽しいものを造ってほしいと思います。 |
・ |
「街なか広場」にビル建設の話があるようですが、老人福祉関係のビル建築を希望したい。今までのケアホーム等は人里離れた所に建てられ、さびしく交通も不便でうば捨て?の感がある。1〜2階を商店、美容室等、3階以上を老健施設等にすれば人が住み、買物ができ、人生の終末を快適に送ることができるのでは・・・と考える。 |
・ |
中心の建物は一定の高さに制限してはと考える。美的感覚のない街並である。 |
・ |
人心を引きつける求心力の施設を駅前や市の中心部に造ることが後手、後手に廻ってしまい、道路整備の行き届いた市街地方面に車をとばすことになると思う。空き地、空き店舗等の有効な利用方法を模索すべき・・・。中心地の駐車場も十分あると思われる。人が寄らないのは人が興味を持つ、楽しさ、うまさ、驚き等を組み合わせた大きなこと(生半可ではダメ)を実行すること。 |
・ |
街中公園の活用について。定期的に市内の商店が出店を出していただきますと歩いて買い物ができるし、老若男女皆が楽しめるイベントとか、朝市のような屋台店等も期を定めて企画したらよいかと思います。 |
・ |
駅前(東口)を中心とした、中心街という感覚的にあてはまらなくなっているのではないか。なぜなら郊外にできている量販店、スーパーなどでほとんどの日常生活物資が調達でき、しかも駐車場が広く完備していることもあってマイカー時代にあっては、人の流れがそちらへというのは当然であろう。したがって中心街(福島市の場合)即ショッピングという考え方はできなくなっている。したがってこれからの中心街は、市民の憩いの場所、デートスポット、あるいはイベント開催地域等、文化的な要求をもった中心街形成とすべきであると考えます(歩いて楽しめる場所的な考え方)。そのため戦争の遺物である平和通りを単なる車道路として利用するのではなく、例えば札幌の大通り公園的なものにする。そのためには福島西道路と四号バイパスをつなぐ幹線道路の早急な開通も必要だろうと思っております。福島市の人口が大きく伸びが期待できない以上、商店街は一つのパイを食い合うということでこれからも苦しいだろう。したがって他地区より福島市に来ていただける、つまり昼間人口がもっと多くなる様な街づくりを考えるべきだろう。 |
・ |
中心市街地の活性化のため、長い計画をもって金が多くかかっても、しっかりとした都市計画(区画整理など)を考えてもらいたい。 |
・ |
高齢化になり生活が大変になり中心地の者は大変になる。 |
・ |
地元商店を生かして、あたたかい街づくりを望みます。 |
・ |
東西駅前共、タクシーのプールになっているが、これは一般車に開放されるべきと思う。タクシーは地下プールにすべきである(駅前が利用しづらい)。大型店、有名店を積極的に誘致し、県外からも買い物客が来るような、魅力的な町づくりをしなければならない。ちんちん電車の復活も活性化の一考かもしれない! |
・ |
市内の駐車場の料金を値下げ(半額以下)すれば人は集まる(公的駐車場を設けて)。 |
・ |
中心部は駐車スペースの不足などがネック。 |
・ |
福島のまちづくりについては、民間建設の建物に対し公的な補助などを考え居住人口の拡大に努めるべき(特に高齢者)。 |
・ |
西道路が出来たため、ただ通過するだけの車が減ったのは大変結構な事と思いますが、郊外店が多くできたため中心市街地に買い物のお客様が少なくなりました。住む人も少なくなり専門点がどんどん消えております。残念に思います。中心市街地に緑の多くおしゃれな公園とおしゃれなレストラン(お食事処)等ができたら…(パセオ通りをおしゃれな空間を作ったりして、歩いて楽しい街並みを作っていただきたい)。 |
・ |
個人商店の集合体で複合型の商店を作り、人と人の会話の楽しめるまち作り。近くに駐車場作りと話題作り。個々の焦点の集まりでスーパー作りを望む。 |
・ |
21世紀の街づくりを考えたら(戦前のように旧市内以外はほとんど田畑だった時代−俗に言う在郷の人?が来る都合という考え)視野を広く持って考えてほしい。宿場町のような旧市街地は観光名所にでもして新しい県都を考えてください。旧市内に店を持つ大半の方は郊外からの通勤です。一度し調査してみて下さい。 |
・ |
今後の中心部整備には、公園を中心に高齢者住宅ビル、商店ビル、役所、警察、駐在所、医院、駐車場など整備するとよい。 |
・ |
中心市街地の魅力あるまちづくり |
・ |
中心街にはファッション性がある町づくりが必要と考える。中心街はすべての情報の発進地の集積が必要です。市民はまとまりのある情報集積地を求めています。分散する事なく中心地としての町づくりが必要と考えます。 |
・ |
福島市のまちづくりについては魅力あるイベントが常時、開催できる復合施設が必要に思います。 |
・ |
魅力ある店づくりを積極的に取り組む姿せいがほしい。 |
・ |
行政指導型ではよいまちづくりは困難と思う |
・ |
東口前は整然としていない。 |
・ |
日銀福島支店前の道路も自転車で歩きづらい。 |
・ |
パセオ通りの近代化、地下駐車場の不人気、全く腹立だしい。もっと別のことを考え市民誰もが納得して喜ぶことを実現して欲しかった。 |
・ |
市内は主要道路ばかりが、太くて脇道に入る道路がせまいと思います。又活気がない為、駅前広場等のイベント企画もあっていいと思います。町の中に多目的ホールがあれば便利とも考えています。 |
・ |
中心市街地の活力低下は都市計画も悪いのでは |
・ |
中心市街地に活気がない、また駅東口入口も、今のようなタクシー乗場、駐車場、広場だけでなく、もっと人も車も便利と思われるようなまちづくりをしていただき、活気ある福島であるように整備開発をしていただきたい |
・ |
中心市街地の空洞化現象は平和通りの地下駐車場等整備はされたものも経済の活性化には期待不透明今後の工夫を期待する。 |
・ |
パセオ通りの駐車の問題は各商店への納品にある。裏通りがあれば良かった。 |
・ |
福島の街づくりはむずかしい。特に駅集辺のありかたについては。都市は、広場が中心となって発展したところが多い、城下町、門前町等もあるが、福島は違う、文化都市、商業都市のような気がする。駅前集辺は広場とし、ここを中心に文化の香り高い街になったらと思う。今はテーマがない。パセオ通りも活かされていない。街は文化、街は希望(ゆめ)がなければならない。 |
・ |
福島の中心市街地は駐車場がネックとなっている。いくら買い物をしても2時間の無料駐車券ではゆっくり買い物ができない。2時間で帰れと言われているみたいだ。 |
・ |
歩きづらいのは街のレイアウトが悪いからどうしようもないよね。西から東へのアクセスが不便なんだよね。まあ、東に行くみりょくもないしね。何か人を呼べるテーマパークでもあればいいのかもしれないけど、それをやるには一度全てこわす必要があるしね。無理だね。 |
・ |
中心部は市内の方々の為に整備下さい。(文化、イベント等を合わせて) |
・ |
中心市街地は昔からのまんまでゴミゴミとした感があり対照的です。車で行っても地下駐車場も利用しづらいとの声を聞くし、道路もこみいった感じで走りにくい。もう少しゆとりを持って広々とした空間をとって緑地を増やして、人がゆったり歩けるとか、お店の庭でお茶を飲めるようなカフェがあったり…どうせ中心街がさびしくなっているのなら、思い切った見なおしがあったらと思う。子供が市内で生活しているけれど、中合とか又およばれでホテルを利用するぐらいで、どうしても子供の楽しめる郊外へと足をのばすのは自然ではないかと思います。 |
・ |
緑の夛い町づくり |
・ |
中心街活力には、商と住が同の場会税制面で、優遇対策。 |
・ |
市内の商店においては、駐車場の確保と道路の整備がよければ女性でも楽に車で買物が出来ると思う |
・ |
中心市街地の賑わいが失われることはさびしい。魅力ある駅前にするため、大手百貨店等の誘致をして人通りある駅前にしてほしい。 |
・ |
専門店の格差がそのままローカル店化して魅力が失っている。プロ集団による再生が必要。 |
・ |
福島駅東口の開発(車道の幅等)は、期待出きないと思う。西口開発に力を入れ、レジャー施設の検討が必要。 |
・ |
活力ある市街地にするには利用者が自由に又金のかからない駐車場をつくらないかぎり発展しないと思われます。若干店が遠くとも駐車場のある店に行ってしまいます。 |
・ |
県庁があるわりには魅力的な場所がない、もう少しイベントなどをふやして人を呼ぶくふうが必要。 |
・ |
ビックアイより1mでも高いビルを作って下さい!駅前に市役所をもってくる。必要な人は必ずくるので便利だし、駅に人もふえる。駐車場も少ないので、しかたなくバスや電車に乗り、ついでに買い物もして帰る。商業で栄えるのではなく、役所中心の街作りをした方がよいと思う(医大も福大も駅前に作れば良かったのに学生が町を明るくたのしくする)一日毎日何万人も駅を利用したのに!! |
・ |
中心市街地には魅力が一杯です。中合にも西沢書店にも行ってみたいのですが有料駐車場を使用してまでは行く気になりません。○○円以上購入すれば無料の方法もあるようですが、デパートに立寄って必ず買うとは限りません。平和通り地下駐車場 1時間100円になると街は変ります。民間の駐車場も安くなれば街は活性化するのです。 |
・ |
郊外店同様、駐車料金無料であれば、中心市街地への、ショッピングは増加すると思う。 |
・ |
いつも車を利用する事が多いので、駐車場の広いところを選んで行ってしまうので郊外のところへ行く事の方が安心して行けそうな気がする。駐車料金もとられないので…。 |
・ |
福島東口の開発・復興は@バスが東口に集中している。A飯坂電車、阿武急、新幹線の終着駅あるいは停車駅である。ことを利用し、市役所、県庁の一部機関を移転し人を集め来訪者がついでに買物できる町づくりが必要。競馬場に集まる人も資源である。 |
・ |
日常生活品はこれからも郊外店を利用する予定、贈答品、趣味の品、食事などは市街中心地の店を利用したいが便利さと気軽さに負けて郊外ですませている。市街中心地をもっと魅力的なものにするには、一部車を締め出し子供づれや、老人、車椅子の人がゆったりと安全に買物できるゾーンや屋台や出店を許可した自由で活気のあるゾーンを作る必要があるし、専門店の商品と知識の充実、地域的なバリアフリー、無料宅配など工夫してほしい点が沢山ある |
・ |
それぞれの専門店はあるのだが郊外のスーパーでも同じ様な商品が販売されているため、駐車場(料金)や生活費の事を考えると遠慮してしまう。 |
・ |
中心市街地にみりょくがない。(個性) |
・ |
バラバラに点在している店を借用。空き地、換地などで、個性的エリアをいくつかつくる。郊外型(日常的のみ)とは違う雰囲気をもったエリアを(非日常的・あこがれ的・センス高い・高級・くつろぎ・雰囲気)いくつかつくり(海外の都市なども参考に)それらをつなぐ通りも工夫する。(生活臭のある通り)こだわりのある店をもつ日常的な通り。
昔の地名のように地名が街の中身を表わすような街づくり、地名づくり
エリア・高級(ex)ファッション店街・ラーメン・そば屋街・テラスのある街(フリーマーケット街) |
・ |
空きビルを利用し馬券の発売を行なうことにより駐車場の利用も増えると思うし、また商店の賑わいも多少は復活するのでは! |
・ |
中心市街の店はお客は少なく入りにくい。駐車場と店との間が歩く為時間がもったいない。 |
・ |
郊外は、駐車場が、長い時間無料で停めておけるが、、市街地は1時間¥300と、時間制限も有り、駐車代の事を考えると、ゆっくり、ショッピングも出来ない。(1時間の駐車代も、我家の家計には、大きな問題です。)どうしても、郊外に足が進むのは、このような点からも、仕方のない事だと思う。 |
・ |
福島市のように車両で移動する機会の多い都市には駐車施設が更に必要です。市街地に安価で利用できる大型駐車場を建設しそこを起点に活性化を図る。 |
・ |
駅前の小さな店は地下街の中へ移し、JRAのイベントブースを駅前に作り、大型の駐車場を揃えたショッピングモールを駅前へ作るのです。日和田のジャスコを中心としたショッピングモールをお手本としてみてください。いつでも車や人でいっぱいです。魅力のあるお店もたくさんありますし。JRAももうひとつ考えて欲しいのは、あれだけ大きな施設の平日の使用を考えて欲しいと思います。内部に遊園地(ex、観覧車、プール、野外コンサート場)などを整備し、福島開催時以外の集客に務めるべきです。福島市には、娯楽が少なすぎるため、市外にお金が流出しています。地元の中にお金を落とす努力が足りません。駅前にイベントブースを作って、FMやTVの番組を作る(タレントを呼んで)とか、してみては? |
・ |
町ずくり、もう少し皆んなが楽しめる町そして皆んなが参加できるイベント等 |
・ |
中心街は道路の使い方による発展を考えるべきです。ヨーロッパのように教会の回りに細い路地がありなんとなく目的はないのであるが街に行くと楽しい。他の土地から客が来たら「街に行ってみよう」というような町づくり。商店の人は道路を自由につかってよいという風にすればよい→通路は確得した上で |
・ |
街中のドーナツ現象について、大きな公園を、老若が楽しめる、自然に人が集まる、そんな公園が出来れば、活気もうまれて来ると思います。 |
・ |
昔のスズラン通りの賑わいを忘れてしまったのか。車の通行に不便さを感じるような道路なら交通を遮断し、「パセオ通り」の名称を変更しアーケードによって安心して買物を出来るような商店街を復活して欲しい。 |
・ |
なぜ遠い郊外店に行って買物をするのか、消費者のニイズに一致するからです。それだけ店側はあらゆる角度から努力し提供しているのでしょう。駐車場うんぬんではないと考えます。中心商店街に足を運ぶ魅力が欠けている一言だと考えます。イベントなど何回やっても店自身個性的魅力がなければ誰も行かないでしょう。郊外店と競争するのではなく、あの通り、街並みにしかない独自性強い専門店があったらと考えます。仙台、郡山へと買物に行く現在です。宮城地域から逆流出するぐらいの発想が欲しいですね。岩谷観音・信夫山・小倉寺と観光と結び付けない手は無いと考えます。福島市の物産、例えばソバ専専店・味噌屋・織物・菓子・地酒店・漬物店・くだ物店など並んでいたら地元民だって行きたくなるはずです。まずは他県からの人の流れを取り入れる考えです。一日も早い全面開通を希望致します。 |
・ |
中心市街地の駐車場が少ない上に料金がたかすぎる。 |
・ |
郊外店の駐車場は全部無料なので入りやすい。 |
・ |
市街地まちづくり 空き店舗の活用 |
・ |
中心市街地の一般住民の固定資産の評価を凡て同じくして居るから、住民が去って行くので商業、営業関係と別個に考へるのが普通だと思う。総理は国民の痛み分けと云うが国が才費も半分以下にすべきだと思う。町中の企業倒産を、よく考えるべきと思う。 |
・ |
街中公園(元福ビル跡)の早期整備が必要と思います。 |
・ |
駐車場が無料だったら、もっと利用したい、行きたいお店も多々、あります。 |
・ |
中心市街地は、東京下町に見られるように、商業施設と住居が混然としたような生活空間を作るのもよい。生活の臭いのない街は活気を失う。「水清くして魚住まず」にならないようにしたいものです。市街地の拡大は時代の要請であろうと思います。 |
◎ |
福島駅を中心に,盆地地形に合った未来の都市づくりを望む。 |
|
市役所を西道路方面へ移転すべき。中心市街地を高齢者向けに作るとともに,郊外の既存施設を利用しやすいような道路作りをする必要がある。 |
◎ |
車社会を前提に中心市街地と郊外開発を両立させることに賛成。街なかには良質な身体住宅と四季を感じとれる公園が必要。 |
◎ |
中心市街地活性化のため,道路建設よりも低料金な大型駐車場の建設を優先すべき。PIによる事業展開が必要。 |
◎ |
中心市街地活性化のため,イベント広場を併設した利用しやすい大規模駐車場(=街なかの「道の駅」)が必要である。 |