Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
総合学習について > 総合学習の事例と学習メニュー > 河川に関する総合学習の事例
河川に関する総合学習の事例

 

朝日町立西五百川小学校 4年生(22名)
「ふるさとの水を知ろう」

 

 
川に親しみやすい季節は思い切り調査を行いました。じっくり見たいものはペットボトルに入れて観察です。石を拾ったり、植物の写真をとったり、楽しい調査でした。
 
生き物がたくさんいる朝日川では、すぐに魚も捕まえることができました。観察した後は、ちゃんと逃がしてあげました。

流れの緩やかで浅い学区内の朝日川は、生き物もたくさんいて、子ども達にとって日頃から遊び場として身近な川です。しかし、調べながら川に訪れてみると、その景色もまた新鮮に見えました。

どんな授業? 授業の様子 授業のまとめ方・発表 おまけ

戻る

●関連事項/
最上川電子大事典