朝日町立西五百川小学校 4年生(22名) 「ふるさとの水を知ろう」
最上川と朝日川が流れ、長沼や春日沼ほかたくさんの沼、堰、井戸や湧水などがある朝日町立西五百川小学校。総合学習が義務づけられる前から、郷土素材を活かした授業を行っていて、4年生は「水」をテーマにした授業に取り組むのが常となっています。子ども達は6月に国土交通省と山形新聞社が主催する「最上川200キロを歩く」に参加したことで、川に興味を持ち、新たに内容を考え、授業を進めてきました。