中山町立長崎小学校 4年生(3クラス 94名)
「郷土に伝わる願い」

中山町にあるもう一つの小学校「中山町立豊田小学校」は、学校のすぐ前を最上堰が流れ、4年生の社会科の時間と総合学習の時間を用い、「最上堰探検」と題し、最上堰について学びました。堰が造られた背景、手彫りで工事された当時の話など歴史を調べただけではなく、最上堰のトンネルを実際に歩いて探検をしました。それから、最上堰の流れ/最上堰の設備・施設/最上堰の生き物(魚・鳥・植物)/最上堰の水質についても調査し、グループでまとめたそうです。中山町ではこのように、郷土に関する授業を充実して行っています。
|