国土交通省 湯沢河川国道事務所 道のく川らばん

湯沢河川国道事務所 エックス サイトマップ 文字サイズ フォントを小さくする フォントを大きくする
トップページ > かわ情報 > 雄物川水系水質汚濁対策連絡協議会(上流支局) > 最近の水質事故事例【事例一覧】

【事例1】  
年月日 平成29年10月13日(金)
場所 横手市平鹿町浅舞
油の種類 軽油
油の量 150リットル程度
原因 個人宅のホームタンクから流出
上流樋管にオイルフェンスを設置《上流樋管にオイルフェンスを設置》
下流本川にオイルフェンスを設置《下流本川にオイルフェンスを設置》

【事例2】  
年月日 平成28年10月12日(水)
場所 大仙市和合
油の種類 天ぷら油(廃油)
油の量 ドラム缶(200リットル)の天ぷら油(廃油)が道路上から水路に少量流出
原因 急ブレーキにより積載していたドラム缶が横転したため
水路に簡易オイルフェンス設置《水路に簡易オイルフェンス設置》
道路上はACライトで対応《道路上はACライトで対応》