Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
総合学習について > 総合学習の事例と学習メニュー > 河川に関する総合学習の事例
河川に関する総合学習の事例

 

舟形町立富長小学校 3年生(17名)
「あゆはかせになろう」

最上小国川の清らかな水が学区内を流れる舟形町立富長小学校。担任の先生が「富長の自慢をもっと知りたい」と話をすると、歴史や自然、食べ物など数え切れないテーマがあげられました。その中で重点的に調べたいことを検討した時出されたテーマが「アユ」。「あゆはかせになりたい」と授業が進められてきました。

どんな授業? 授業の様子 授業のまとめ方・発表 おまけ

戻る

●関連事項/
最上川電子大事典