災害情報普及支援室 【支援内容】 ◆ 河川等ハザードマップの作成、洪水予報等の情報伝達に関する市町村への技術支援 ◆ 避難確保計画又は浸水防止計画の作成を行う施設の所有者又は管理者への技術支援 ◆ 災害情報普及協議会の設置・運営 ◆ その他、災害情報を普及するために必要な支援 窓口対応時間 8時30分〜17時15分(但し、閉庁日を除く) 電話番号 017−734−4521 室長 : 副所長(河川担当) 担当課長 : 流域治水課長 |
- 大規模水害に備えた減災対策協議会
平成27年9月関東・東北豪雨をうけて、氾濫が発生することを前提として社会全体で常に洪水に備える「水防災意識社会」の再構築を目的に「水防災意識社会再構築ビジョン」に基づき河川管理者、県、市町村等が減災のための目標を共有し、ハード対策とソフト対策を一体的、計画的に進めるために「大規模水害に備えた減災対策協議会」を設立しました。
減災対策の取組み状況 - 流域治水協議会
近年頻発している激甚な水害や気候変動による今後の降雨量の増大と水害の激甚化・頻発化に備え、集水域から氾濫域にわたる流域全体のあらゆる関係者が協働して、流域全体で水害を軽減させる治水対策、「流域治水」を計画的に推進するため、「流域治水協議会」を設立しました。
- 岩木川流域 緊急治水対策(PDF:4,101KB)
令和4年8月出水で計画高水位を超過し、堤防決壊リスクが高まったとともに、内水等による浸水被害が発生したことから、「岩木川緊急治水対策」に着手します。
- 青森県災害情報普及支援協議会(PDF:82KB)
防災情報普及の推進のため、青森県内の関係機関で構成されています。
- 地点別浸水シミュレーション検索システム(浸水ナビ)
- 平成25年改正水防法のポイント(事業者等の皆様へ)(PDF:514KB)
平成25年7月から施行されている改正水防法のポイントを掲載しています。
- 事業所等の自衛水防に役立つ情報の提供について(PDF:3.1MB)
自衛水防として、水害時の対応や、避難確保・浸水防止計画の作成、訓練の実施等にお役立てください。
- ハザードマップポータルサイト(国土交通省サイト)
青森県のほか全国の洪水、津波等のハザードマップをご覧いただけます。
- 洪水氾濫シミュレーション
計画規模の洪水が発生し、堤防が破堤した場合の氾濫による浸水状況を時系列的にご覧いただけます。
- 浸水想定区域図
河川がはん濫した場合に浸水が想定される区域および浸水深をご覧いただけます。
- 災害に備えて
災害に備えて、洪水予報・水防連絡会、重要水防箇所合同巡視、水防工法訓練等を行っています。
- ストップ!水難事故
痛ましい事故を未然に防ぐため水難事故に対する知識を深め、各自で行動できる事故防止対策(安全管理)について掲載しています。
- 重要水防箇所
洪水時に実施する堤防等の監視、巡視、水防活動において注意する必要のある箇所について公表しています。