七ヶ宿ダムキッズトップページ
> 七ヶ宿ダムのしごと
洪水
(
こうずい
)
をふせいだり、水
資源
(
しげん
)
を
確保
(
かくほ
)
するため、さまざまなしごとをしています。
大雨や台風のときは、ゲートをあけたりしめたりして川の水の
量
(
りょう
)
を
調節
(
ちょうせつ
)
します。
水道の水や下流の田畑の水が
不足
(
ふそく
)
したときは、その水を
供給
(
きょうきゅう
)
します。
ダムやダムにある
機械
(
きかい
)
などを
点検
(
てんけん
)
し、
整備
(
せいび
)
しています。
お天気の
状態
(
じょうたい
)
や気温、水温などを
観測
(
かんそく
)
しています。
ダムの水がわるくならないよう
水質
(
すいしつ
)
の
検査
(
けんさ
)
をしています。
ダムやダムの
周辺
(
しゅうへん
)
の施設がこわれないように点検したり、こわれたものを直したりしています。
七ヶ宿ダムでは、365日24時間、水が流れる
量
(
りょう
)
をつねに見ながら、下流への放流を
調整
(
ちょうせい
)
するための
操作
(
そうさ
)
をおこなっています。また、ダム
周辺
(
しゅうへん
)
27
ヶ所
(
かしょ
)
にあるカメラの
映像
(
えいぞう
)
をチェック、いつもダムぜんたいの
状況
(
じょうきょう
)
を
監視
(
かんし
)
しています。
こわれたりすることのないよう、毎日ダムのあらゆる
施設
(
しせつ
)
や
設備
(
せつび
)
をこまかく
点検
(
てんけん
)
するなどして、しっかりと
管理
(
かんり
)
しています。
ページの先頭へ