これまでの経緯

平成13年2月20日 「二本松・安達地区河川整備検討委員会」設立
・二本松・安達町両市町の代表と専門家14人で委員会を構成。
・基本方針、整備ブロック単位の設定について了承。
平成13年3月 5日 第2回検討委員会
・整備方式選定フロー,ブロック単位毎の整備計画・事業計画素案の了承。
平成13年3月28日 第1回意見交換会
・地元区長を対象に整備計画素案について意見交換を行う。
平成13年4月18日 第2回意見交換会
・地元区長を対象に整備計画素案について意見交換を行う。
平成13年5月11日 第3回検討委員会
・意見交換会からの意見を反映し,整備計画・事業計画(案)を作成する。
平成13年5月25日 第3回意見交換会
・地元区長を対象に整備計画・事業計画(案)について意見交換を行う。
平成13年6月20日 第4回検討委員会(最終)
・意見交換会からの意見を反映させ整備計画,事業計画を作成し決定する。
平成13年8月下旬~ 地元関係者との意見交換会
・地区毎に河川整備計画の意見交換会を実施。(延べ9回 約1000名参加)
・測量立入りの了解。