ダムの概要ダムの設備ダムのデータ ダムを楽しむダムを知るお知らせ周辺の見所

トップページ > 七ヶ宿ダム『掲示板』 > History[2015年5月]


2015年5月『掲示板』履歴
2015年 5月29日

クレストゲートが全開に!!

3門全開
3門全開
クレストゲートの扉体
扉体が間近
下流側より撮影
下流側より撮影
湖面より撮影
湖面より撮影

22日にお知らせしていたとおり、5月25日(月)よりクレストゲートの年点検が行われていました。
本日27日(水)は試運転ということで、普段開くことの無いクレストゲートが全開になりました。

1号機から順に開けていき、正午頃3門全てが全開となりました。
3門が全開になっている様子は迫力があり、扉体も道路脇から間近に見る事ができました。

年に1度の点検の為、次回は来年度となります。
なお、展示スペースにて七ヶ宿ダムの設備資料をどなたでもご覧いただけるようにしています。
ぜひ、足を運んでご覧下さい。      


2015年 5月22日

クレストゲート年点検

クレストラジアルゲート
クレストゲート
 5月25日(月)から27日(水)までクレストゲートの年点検が行われます。

現時点での予定をお伝えします。
 25日(月)は、クレストゲートを開閉する為の巻上機を点検する予定です。見学にお越し頂いた際は、巻上機の内部(ギアなど)を見る事ができるかも!?
 26日(火)は、扉体の点検を行う予定です。どのように点検しているのかを見る事ができるチャンス!!
 27日(水)は、試運転の予定です。開閉中の様子やクレストゲートの全開が見られるかも!?

 ぜひ、この機会に見学にお越し下さい。

※天候や作業状況により、予定が変更となる場合がございます。予めご了承下さい。

2015年 5月20日

洪水期前に・・・

非洪水期
非洪水期のクレストゲート
(5月13日)
洪水期
洪水期のクレストゲート
(昨年の様子)

5月11日(月)に自然越流が終了し、七ヶ宿ダムでは洪水期(6月11日〜10月10日)に向けての準備が始まりました。
洪水期への準備ということで、放流設備の点検が行われます。

クレストゲートの点検は5月25日(月)〜27日(水)に行われる予定です。
普段は開くことの無いクレストゲートがこの時は全開になります!!
時間帯が合えば、クレストゲートが開閉するのを見られるかも!?

ぜひ、この機会に七ヶ宿ダム管理所までお越し下さい。      


2015年 5月 8日

自然越流終了まであと少し!!

ゆるやかに流れています
ダム下流より撮影(5月8日12時頃)
 自然越流が始まってから1ヶ月が経ちました。
8日15時現在の貯水位はEL293.58mで
平常時最高水位より8cm高い状態です。
水の流れる勢いは弱まり、水の波紋がキレイに見えています。

自然越流を見る事ができるのもあと少し!?
この機会に足を運んでご覧になってみてはいかがでしょうか。


※七ヶ宿ダムの様子はライブカメラでもご覧になれます。 

ページの先頭へ

前の月へ【4月_History↑

次の月へ【6月_History↓

Copyright (C) 2004-2005 Shichikashuku Dam Management Office. All Rights Reserved.