国土交通省では、交通事故を無くして皆様が安心して暮らせる生活の基盤づくりのため、これまでに様々な取り組みを展開してきましたが、限られた予算の中で、より効率的・効果的で透明性の高い交通事故対策を展開していく必要があります。そこで、国土交通省における取り組みの一つとして、「事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)」を推進しています。
山形県内国道における事故ゼロプランでは、事故の危険性が高い区間などを県民の皆様と一緒に明確化し、「事故危険区間」として選定した上で、対策の必要性が高い区間から重点的に、事故原因に即した効果の高い対策を実施しています。また、実施にあたってはPDCAマネジメントサイクル(右図)に基づき、情報を皆様に公表して意見を伺いながら、継続的に対策を進めてまいります。