TOP > 申請・届出 > 道路台帳の閲覧・交付 


 ■WEB上での閲覧について(詳細はこちらを参照)
   令和6年5月31日から、「全国道路基盤地図等データベース」の一般公開により、全国の直轄国道について、道路台帳附図がどなたでも無料で閲覧することが出来るようになりました。PDFでのダウンロードも可能です。
ご自宅や会社で閲覧が出来、当出張所まで来所する手間が省けます。是非、ご利用ください。

閲覧用ホームページは以下のとおりです。
https://road-basemap.mlit.go.jp/JapanRoadMapWeb/
 ■出張所に来所しての閲覧について
  (1)閲覧出来るのは、岩沼国道維持出張所の管理区域に限ります。
(2)スマートフォンやデジタルカメラ等による撮影は認めます。
(3)原則として、写しの交付は行っていません。(但し、許認可及び道路境界確認・明示の申請に使用する場合は、例外として写しを交付します(詳細は以下のとおり)。)

 
   ただし、以下の許認可及び道路境界確認・明示の申請に使用する場合には、例外的に上記の開示手続きによらず、出張所において写しを提供することができます。(岩沼国道維持出張所管理区間のものに限ります。)  
   @ 道路法第24条 (道路管理者以外が行う工事の承認)  
   A 道路法第32条第1項及び第3項 (道路占用及び変更の許可)  
   B 道路法第36条第2項 (公益事業者の占用の許可)  
   C 道路法第47条の2第1項 (特殊車両の通行の許可)  
   D 道路法第48条の5第1項 (自動車専用道路との連結・交差の許可)  
   E 道路法第91条第1項及び第2項 (道路予定区域内の許可)  
   F 車両制限令第12条 (特殊車両の通行の認定)  
   G 共同溝法第12条第1項 (共同溝の占用の申請)  
   H 共同溝法第17条 (占用の権利義務の譲渡に対する認可)  
   I 電線共同溝法第4条 (電線共同溝の占用の申請)  
   J 電線共同溝法第11条 (占用予定者以外の占用の許可)  
   K 電線共同溝法第12条 (占用変更の許可)  
   L 電線共同溝法第15条第1項 (占用の権利義務の譲渡に対する承認)  
   M 道路境界確認・明示事務  
 
   なお、上記に揚げる許認可手続きに併せて、または許認可物件の保守のために同写しを道路交通法第77条(道路の使用許可)に規定する手続きに供する場合については、同写しが上記に揚げる許可申請により達成される目的(例:占用物件の設置・管理)と同様の目的のために供されるものであることから、目的外利用とは取り扱いません。  


TOPに戻る
トップページへ戻る NEWさくら会 白石市立南中学校 紺野新四郎 白石市社会福祉協議会斉川支部 蔵王町宮区 向山桃寿会 金ヶ瀬上町福寿会 大宮次郎 岩沼会 カレーハウスCOCOイチ 名取中央商栄会 老人クラブ百々寿会 老人クラブ合戦原福寿会 (有)伊藤設備工業所 (有)クロサキ自動車 亘理会 (株)馬上かまぼこ店 特定非営利活動法人 いきいき亘理 (株)東和製作所 (株)東和製作所 ユースポーツクラブ亘理 中泉寿藤会 いちご会