東北地方の風景街道

登録ルート紹介

菅江真澄すがえますみと巡るあきたの道

ルート概要

 「菅江真澄と巡るあきたの道」は、秋田県の羽州街道沿いとなる国道13号から国道7号、国道101号にかけての地域を対象としたルートです。江戸時代の紀行家・菅江真澄は、この地域の自然や民俗などの図絵を描いており、それらを参考に200年前と現在の景観を比べたり、当時の暮らしぶりに思いをはせたりすることが可能です。このような資料を観光振興や地域活性化に活用することをテーマに活動を展開しており、新たな観光ルートの構築や観光スタイルの提案を目指しています。

ルート位置図

ルート位置図

ルート沿線の地域資源のご紹介

【観る】男鹿国定公園
男鹿国定公園 海、山、温泉、食べ物のほか、歴史民俗や地質なども興味深い半島です。

【観る】六郷湧水群
六郷湧水群 町の中心には60か所以上の清水があり、散策しながら名水巡りができます。

【学習する】羽州街道
羽州街道 藩政時代の参勤交代や庶民の道として整備された街道沿いには、久保田城や神社仏閣、一里塚などの史跡が数多く残っています。

【学習する】菅江真澄の足跡・いかだの大杉
菅江真澄の足跡・筏の大杉 樹齢1000年以上といわれ、菅江真澄がこの地を訪れた時も「平鹿郡内第一の大樹なり」と記録しています。

【学習する】なまはげ
なまはげ 大晦日の夜に行われる男鹿の民俗行事で、菅江真澄もこの行事を記録しています。

【食べる】発酵食
発酵食 漬け物、日本酒、魚醤など各地に独自の発酵食が残っています。発酵食レストランや工場見学は観光客に人気です。

活動レポート

令和3年度

日本風景街道ポータルサイト ルート紹介ページ

ルートの魅力を向上させるための取り組み

モニターツアー実施
モニターツアー実施
▲菅江真澄の足跡を巡る探訪会を秋田県内各地で実施しています。

ジオパークと組み合わせる
ジオパークと組み合わせる
▲新たな観光資源となり始めた男鹿半島のジオパークは、菅江真澄の道と重なっています。

漁船を使った新ルート開発
漁船を使った新ルート開発
▲奇岩奇勝で知られる男鹿半島西海岸を、海から眺めることができるよう、ルート開発に取り組みます。