TOPページへ
TOPページへ 整備局ホームページへ 関連リンク集 サイトマップ
道路交通情報 施策の紹介 事業の紹介 道路IRサイト 総合学習のコーナー

国道13号大曲バイパス事業の評価 事後評価

事業評価の例:国道13号大曲バイパス(秋田県)
 

改良前(渋滞状況)   玉川橋南交差点は、国道13号の秋田方面より大曲市内へ入る交通が多く、設置されている右折レーンが不足し、右折待ちの車両が直進車を阻害するため、慢性的な渋滞が発生していました。

新庄古口道路に平行する国道47号の交通量・旅行速度の変化 新庄市内の混雑状況写真

事業後  右折レーンを2車線にしたことにより、右折待ちの車両が直進車線に影響することが無くなり、大幅に渋滞が緩和しました。



評価
 このように国道13号大曲バイパス事業によって、交通混雑が緩和されることが確認されました。

 

戻る
------Copyright(C)2004 Tohoku Regional Bureau Ministry of Land,Infrastructure and Transport, All Rights Reserved.------
国土交通省東北地方整備局 道路部
ホームページに関するご意見・ご感想がございましたら、[email protected]までお願い致します。リンク・著作権・プライバシーポリシー等についてはこちらをご覧下さい。アクセスログによる統計分析については、こちらをご覧下さい。東北地方整備局の住所はこちらをご覧下さい。