ようこそ水沢出張所へ

総合的な学習の支援

たくさんの水生生物を見つけました!

奥州市立江刺愛宕小学校

 

 
● 平成22年8月25日(水)広瀬川の桜木橋の下で奥州市立江刺愛宕小学校の54人のみなさんが水生生物調査を行いました。

●いいお天気の中、川に入っての調査は気持ちよかったようです。
 川の感触を直に感じ虫に触れ合うことで河川愛護への関心を深めてもらいました。

●今回調査したポイントではきれいな水に生息するナガレトビケラなどたくさんの虫を見つけました。結果、水質等級は「T:きれいな水」でした。

調査のやり方をしっかり聞きます
この虫は何だろう?
   


どんな生き物がいたかテキストと見比べ確認

調査後の感想発表
「色々な虫がいるのが分かりました!」

   
出張所TOP
お問合せ 岩手河川国道事務所 出張所TOP