きれいな水でした
平成21年7月6日(月)、奥州市立江刺愛宕小学校の4年生60人と、北上川左岸の「水辺の楽校」で水生生物調査を行いました。
川に入り楽しみながら水生生物を採取し生息状況から北上川の水質を調査することで、河川愛護や水質保全の関心が深まったようです。
今回調査したポイント(桜木橋上流)の水質等級は「T:きれいな水」でした。
水生生物調査方法の説明のあとに、いざ川へ!
この虫は○●○かな?
いっぱい取れたなー
【一覧へ戻る】