緊急情報/防災情報 |
平成20年6月18日 16時00分 |
国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 林野庁 東北森林管理局 盛岡森林管理署 岩手県 盛岡地方振興局 土木部 雫石町 |
砂防防災情報 (警戒体制) 西根高倉山土砂災害について(終報) |
岩手県雫石町西根高倉山国有林野内(葛根田地区)で発生した大規模土砂崩落について、関係機関が協議を重ねた結果、二次災害発生の危険性は低下したことが確認されました。このことから、道路管理者である岩手県は、6月20日(金)12:00より、県道西山生保内線の玄武洞ゲート~滝ノ上温泉間6.5kmの通行止めを解除することとなりましたので、お知らせいたします。 なお、滝ノ上温泉~葛根田地熱発電所までの1.1km区間については引き続き通行止めを継続するとともに、降雨等により二次災害発生の危険性が高まった場合には、一時的に通行止めといたしますので、ご留意願います。 これらを踏まえ、国土交通省岩手河川国道事務所では、同日同時刻にて、土砂災害対策支部を「警戒体制」から「注意体制」に切り替える予定です。 今後も、岩手河川国道事務所、盛岡森林管理署、岩手県、雫石町が連携して、災害復旧の早期進捗に努めて参ります。 |
①西根高倉山土砂災害防災情報![]() ②別紙、葛根田川の河道内堆積土砂撤去(応急対策状況) ![]() ③別紙、写真(頭部の状況) ![]() <発表記者会:岩手県政記者クラブ> |
問い合わせ先 |
○通行止め解除について 岩手県盛岡地方振興局土木部 道路河川室長 大矢 喜久男 (TEL:019-629-6627) ○現地の監視状況・復旧対策等について 国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 河川副所長 稲葉 護 (直通TEL:019-624-3166) 林野庁 東北森林管理局 盛岡森林管理署 次長 村岡 康博 (TEL:019-663-8001) ○防災・避難連絡体制について 雫石町役場 総務課長 川崎 寿博 (TEL:019-692-2111) |