|
|||||||||||
その2へ
|
|||||||||||
|
|||||||||||
「奥州街道」は江戸幕府が定めた幹線道路である五街道の一つで、「奥州道中」とも呼ばれた。江戸から宇都宮までは「日光街道」と重複するため厳密には宇都宮から白河までだが、その延長として盛岡を経由し、青森あるいは三厩までの道をも指した。江戸時代後期の「五街道中細見記」には、「江戸日本橋ヨリ奥州道中筋」として三厩を終点と記している。明治以後、江戸・青森間の奥州街道は「陸羽街道」として整備され、後の国道4号の基となった。
|
|||||||||||||||||
|
|
|||||||||||
その2へ
|
|||||||||||
|
|||||||||||