 |
|
ブリンカーライト
中央分離帯や合流地点等に設置されています。24時間点滅して、昼夜共にドライバーを誘導しています。 |
|
|
|
|
 |
|
道路情報板
通行規制情報や、路面情報などを表示している電光掲示板です。 |
|
|
|
 |
|
防雪柵
吹雪の時に視界を確保したり、雪が溜まるのを防ぐ役割をしています。 |
|
|
|
|
 |
|
デリネータ
夜間や降雨時など、見通しの悪い時にドライバーを適切に誘導します。 |
|
|
|
 |
|
スノーポール
積雪時や降雪時にドライバーを適切に誘導します |
|
|
|
|
 |
|
転落防止柵
自動車や歩行者、自転車等の路外への転落を防止します。 |
|
|
|
 |
|
距離標
道路管理のための距離を表示した標識で、道路端に設置しています。(道路の住所のようなもの) |
|
|
|
|
 |
|
砂箱
道路が凍ってツルツルになってしまった時に撒く、細かい砂利のようなものや、凍結抑制剤が入っている箱です。 |
|
|
|
 |
|
車両感知器
道路上に設置され、その直下を通行する車両を超音波を用いて交通量や車両の速度を測定感知(検出)します。 |
|
|
|
|
 |
|
気温表示計
※気象観測装置
ドライバーの方に現在の気温を提供します。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
路面凍結・温度計・気温計 ※気象観測装置
路面の凍結状況や温度、外気温などを観測し、ドライバーの方に道路情報をインターネットで提供します。 |
|
|
|