
須川かわまちづくり
■市町村名 | 山形県山形市 |
■対象河川 | 最上川水系須川 |
■概要 | 須川では多目的グラウンドや広場などとしての利用が進んでおり、地域のレジャー・スポーツ空間として地域の住民に親しまれています。山形市の都市計画マスタープランにおいても、「川辺の道」として須川沿いの自転車・歩行者ネットワーク形成、市民の生活空間となる河川利用が位置づけられており、須川を活かしたまちづくりを進めていくことを目指しています。 須川かわまちづくりでは、管理用通路(散策路、サイクリングロード)や高水敷(パークゴルフ場・多目的広場等)を整備することで、須川とまちとのネットワークを拡大し、市民の健康増進の充実を図り、まちのさらなる活性化を支援します。 |
■整備内容 | ・管理用通路(散策路、サイクリングロード) ・高水敷整備 ・低水護岸(船着場) 等 |
位置図

