最上川電子大事典について
|
サイトマップ
|
用語解説
|
リンク集
洪水調節量
(こうずいちょうせつりょう)
人工的に建設した洪水調節用ダム、調整池、遊水地などに一時的に洪水量の一部分を貯めることによって、下流の
河道
に流れる流量を減少させる(調節する)ことができます。洪水調節量は、この減少した(調節した)分の流量の値です。
△ 戻る