第2回応募状況紹介
Topへ戻る。 ジャンルで探す。 地域で探す。 言葉で探す。(五十音順)

最上川電子大事典について | サイトマップ | 用語解説 | リンク集
寒河江川の眺め-1
撮影場所:寒河江市白岩新町
撮影時期:2003年7月29日
 種蒔ザクラのある丘から臥龍橋を見たところです。菜の花畑が見えます。


寒河江川の眺め-2
撮影場所:寒河江市白岩新町
撮影時期:2003年7月29日
 寒河江市白岩地区と高松地区を結ぶ寒河江川にかかる自転車&歩行者専用橋「みやま橋」より眺めた風景です。車を気にせず、立ちどまり、カルガモやマガモを見ることができます。


寒河江川の眺め-3
撮影場所:寒河江市白岩新町
撮影時期:2003年7月29日
 種蒔ザクラのある丘から、自転車&歩行者専用橋「みやま橋」(赤い橋)を見たところです。


寒河江川の眺め・鮎釣り人
撮影場所:寒河江市白岩新町
撮影時期:2003年7月29日
 臥龍橋とたくさんの鮎釣り人の写真です。この時期になると毎日十数人の釣り人が集う人気のスポットです。


エドヒガンザクラ苗木
影場所:寒河江市白岩新町
撮影時期:2003年7月29日
 第2の種蒔ザクラと、2003年3月30日、『新町さくらと花の会』が植樹したものです(三本あります)。その時の模様は寒河江市の市報2003年5月5日号に載っています。

▲リストへ戻る
最上川電子大事典