![]() |
||||||||||
|
||||||||||
ワンドや池は、河川敷の中にかつての流路が残ってできた、または洪水の時に水をかぶった場所にできた、本川とは別の水域です。一般に「ワンド」は本川と水がつながっており、「池」は本川とは直接つながっていないという区別をしています。流速はほとんどなく、周囲にはヨシやハンノキ、ヤナギ類などの植物が豊かに生育しています。 ワンドや池のような場所には、トンボの幼虫(ヤゴ)やゲンゴロウなどの昆虫が見られ、フナ類・ドジョウなどの魚も見られます。最近はブラックバスやブルーギルのような外来魚が放流されて、もともといた魚などが食べられてしまうことが問題になっています。 |
||||||||||
![]() |
キイロカワカゲロウ成虫
|
ヒガシカワトンボ
|
ミズカマキリ
|
ギンブナ
|
タナゴ
|
キイロカワカゲロウ幼虫
|
コオイムシ
|
カワトンボ幼虫
|