

令和3年度(2021年度) 高校生「橋梁模型」作品発表会は、コロナ過を考慮し「会場」での発表会に代えて「WEB発表会」及び「本ホームページにおける作品発表会」を行うこととしましたのでお知らせいたします。
高校生「橋梁模型」作品発表会は、未来の技術者である高校生を対象に、橋の模型づくりの体験(楽しさ、創意工夫)を通じて、橋の知識の習得とともに、社会を支える基盤となる橋等の土木構造物への理解を深めて頂くことを目的に平成14年度から毎年開催しています。
令和4年2月15日(火)に開催する予定でした、令和3年度(2021年度) 高校生「橋梁模型」作品発表会はコロナ過を考慮し、例年開催している仙台市内会場(せんだいメディアテーク)での発表会に代えて、「WEBを活用した作品発表会」と「橋梁模型ホームページにおける作品発表会」を開催する予定です。
また、下記のとおり応募作品の一覧等をお知らせいたしますが、追ってより詳細な「ホームページでの作品発表会」を開催する予定です。
主催 高校生「橋梁模型」作品発表会実行委員会
構成団体
(一社)日本橋梁建設協会 東北事務所
(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会 東北支部
(一社)東北地域づくり協会 仙台支部
(一財)橋梁調査会 東北支部
(一社)建設コンサルタンツ協会 東北支部
東北地方整備局 東北技術事務所
〒985-0842 宮城県多賀城市桜木三丁目6-1
国土交通省東北技術事務所 施工調査・技術活用課内
高校生「橋梁模型」作品発表会事務局
TEL.022-365-8047 FAX.022-365-8152
E-mail: thr-tougi01@mlit.go.jp