この事業は、冬期間において金山川から町内の流雪講に消流雪用水を供給するため、導水路等の整備を行いました。
計 画 概 要 |
施 設 概 要 |
対象区域 |
真室川町内 |
導水路 |
6.5km |
対象人口 |
約5,100人 |
取水樋管 |
1ヶ所 |
導水路 |
最上郡金山町上台地内〜
|
水路橋 |
1橋 |
最上郡真室川町新町地内(L=6.5km) |
伏越工 |
2ヶ所 |
取水量 |
最大 2.0立方メートル/秒 |
放流工 |
4ヶ所 |
|
|
分水工 |
2ヶ所 |
|
神ケ沢川の流量図 |
導水路標準断面図 |
 |
 |

持越放流工 |

水路橋 |

環境に配慮した水路
(転落した小動物の脱出口) |

東町分水工 |
|
●関連事項/ |