(第六回懇談会)
環境について、地域内で聞ける機会を作ってもらえば、意識が育っていく
川の治水も利水も環境を考えずして、あり得ないこともわかった。浄化作用をするのは川底の石で、川底の改善こそ一日も早くしなければいうこと。環境について、定期的に聞けるような機会を作っていただければ、意識が育っていくと感じている。
・
次 第
・
出席者名簿
・
意見交換
・
懇談会の模様
・
〒016-0121 秋田県能代市鰄渕字一本柳97-1
電話番号/0185-70-1001(代表)