記者発表資料 |
平成21年7月29日 |
郡山国道事務所 |
国道4号あさか野バイパス 針生高架橋 8月6日暫定的4車線通行可能 |
●針生高架橋が暫定的に4車線で通行可能になります 国道4号あさか野バイパスの針生高架橋(延長886m)は、平成15年度から工事に着手し、平成19年3月には2車線(仙台方向)で供用開始し、以降4車線化に向けて工事を進めてまいりました。 この度、夏期の帰省時期に合わせ国道4号針生地区の混雑緩和を目途に針生高架橋を4車線で暫定的に8月6日から通行可能となりますのでお知らせします。 なお、仙台方向に向かう2車線を現在通行している高架橋から新しく完成する高架橋への通行の切り替えを8月1日に行います。 また、高架橋部が4車線開通後も、高架橋前後の中央分離帯設置工事や高架橋上での落下物防止柵等の設置工事により、11月頃まで車線規制を暫定的に行う予定ですので、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。 |
記 1.暫定的4車線通行可能日時 平成21年8月6日(木) 午前6時から 2.暫定的4車線開通までの交通切り替え日時 現在通行している高架橋(仙台方向2車線)から新しく 完成した高架橋(仙台方向2車線)への切り替え 平成21年8月1日(土) 午前6時 |
![]() |
発表記者会:郡山記者クラブ |
問い合わせ先 |
国土交通省東北地方整備局 郡山国道事務所 技術副所長 三ヶ田 章 (内線204) 電話 024−946−0333 安積出張所長 中村 俊一 電話 024−947−8160 |