記者発表資料 |
平成17年10月21日 |
郡山国道事務所 |
針生高架橋(仮称)における上部工架設工事のお知らせ 〜一般国道4号「あさか野バイパス」針生地区にて〜 |
一般国道4号「あさか野バイパス」針生地区にて、現在、橋梁等下部工を施工し、全18基のうち13基が11月中旬までに完了予定です。完了した下部工から順次、上部工(上り線)の橋桁架設作業を行っており、施工概要については以下のとおりです。(※別添1参照) 1.架設工事については、3工区に分けて行います。 2.針生西交差点部分から架設工事を始めます。 3.架設作業は、以下の工法で行います。 @ 大型搬送車による「送り出し工法」(針生交差点のみ) A クレーンを使用する「トラッククレーンベント工法」 ※ @については、平成17年10月30日(日)午後9時〜翌朝6時に作業を予定 しています。(悪天候時は翌日31日(月)へ延期)当日は一部通行規制を伴い ますので、「あさか野バイパス」をご利用の皆様にはご不便をおかけいたします が、ご協力をお願いします。 また、架設作業に先立ち、下記にて大型搬送車の見学会を行います。 参加希望の方は、時間までに現地に集合下さい。 ・日 時:平成17年10月30日(日)午前10時〜 30分程度の説明を予定。小雨決行 ・集合場所:針生西交差点 北西角(※別添2地図参照) |
※ 針生西交差点:一般国道4号「あさか野バイパス」と市道大町大槻線との交差点 |
![]() |
![]() |
![]() |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 郡山国道事務所 技術副所長 赤川正一(あかがわしょういち) 電話024−946−0333(内線204) 安積出張所長 大場啓介(おおばけいすけ) 電話024−947−8160 |