金曲バイパス開通式開催!!
11月21日(月)、雲一つない秋晴れの中、一般国道49号金曲バイパス開通式が耶麻郡猪苗代町大字金田字金曲地内で執り行われ、開通式には来ひんの方々をはじめ地元地権者の方々など約130名が出席しました。
当日の式典では、東北地方整備局長式辞、福島県知事の祝辞につづいて、渡部恒三衆議院議員、渡部篤衆議院議員、佐藤雄平参議院議員、岩城光英参議院議員、猪苗代町長から祝辞を頂いた後、月輪大橋と磐梯山を背にテープカット・くす玉開披が行われ、月輪小学校児童による鼓笛隊を先頭に猪苗代警察署パトカーを先導車にし、金曲バイパスのパレードが行われました。
式典終了後、同日午後3:00には無事金曲バイパスを開通しました。
また、金曲バイパス開通式の横断幕を、著名な書道家であり宮城教育大学教授でもある、加藤豊仭先生のご厚意により揮毫して頂きました。
今回開通した金曲バイパスは、現道が幅員狭小(11m)で、沿道環境(騒音)の悪化や通学路の安全性が課題になっており、当該区間延長1.8kmが開通したことで交通量がバイパスに転換し、沿道環境の改善や安全で安心な歩行空間の確保が図られるものと期待されます。
引き続き猪苗代拡幅事業の整備を促進することとしておりますので、皆様のご理解・ご協力をお願いします。
テープカット・くす玉開披会場
東北地方整備局長式辞
福島県知事(代理土木部技監)祝辞
渡部恒三衆議院議員祝辞
渡部篤衆議院議員祝辞
佐藤雄平参議院議員祝辞
岩城光英参議院議員祝辞
猪苗代町長祝辞
式典には約130名の方が
出席されました
素晴らしい音色が響き渡りました
猪苗代警察署の協力でパトカーの
先導でパレードが行われました
最高の眺めの中を
パレードしました
テープカット・くす玉開披
月輪小学校児童による鼓笛隊
加藤豊仭先生より横断幕に揮毫して頂きました
金曲バイパス開通の記念撮影
完成した天満宮地下道
完成した月輪大橋
金曲バイパスを起点側(郡山側)から終点側(会津若松側)を見た航空写真です