南部片富士湖だより

No.54 平成22年11月22日発行
北上川ダム統合管理事務所 管理第二課
TEL 019-643-7972 FAX 019-643-7976
〒020-0123 盛岡市下厨川字四十四田1番地




四十四田ダム水源地域ビジョン策定に向けた取組

   「四十四田ダム水源地域ビジョン」策定に向けた取組の一環としてプレ活動を行いました。
 今回のプレ活動は、障がい者の方々及びダム周辺の地域の方と、四十四田ダム周辺の魅力的な景色 を見ようと、ふだんは体験できない活動を行いました。

プレ活動@ふれあい湖面わくわく散歩

 10月27日(水)盛岡市および周辺の身障者の方8名が参加して湖面散歩が行われました。
 湖面散歩は、車椅子のまま乗ることができる台船を用意し、作業船で曳航(えいこう)しながら一回約25分の周遊を楽しみました。
 前日から冷え込み、当日は岩手山で初冠雪、また盛岡では初氷が観測され、四十四田では最高気温が7.4度と寒い一日となりましたが、 時折晴れ間ものぞき雪化粧した岩手山のすそ野や、奥には姫神山も望めました。  参加者からは、

  • 思ったより湖の水が綺麗だった
  • 参加できなかった人も連れてきたかった
  • 道ではなく、水の上を散歩できて楽しかった

 など聞かれました。船の上は風があり寒かったと思いますが、貴重な体験ができたと喜んでいました。

ボートに引っ張られて周遊

奥には初冠雪の岩手山が見えます

プレ活動A四十四田ダム写真コンテストを行いました

 写真コンテストは、11月3日(水)に行われた「第16回松園十景を歩く会」の参加者を対象に、四十四田ダム及び 北上川の『自然・歴史・人』に係わる景観、景色などを再発見する目的で行いました。
 この「第16回松園十景を歩く会」は、四十四田公園を発着としダム湖周辺を歩く13.8キロのコースでした。当日は雨が降ったり晴れたりと 不安定な天気になりましたが、歩きながらみる景色は違ったものになったと参加者からは好評でした。
 写真コンテストの優秀作品については表彰を予定し、南部片富士湖ものしり館内にて展示を予定しています。
*「第16回松園十景を歩く会」は、松園商工会議所が主催しています。

四十四田ダムって?

 四十四田ダムの水位は、年間で大きく2段階に分けています。

  1. 洪 水 期 =7月から9月までは、159m
  2. 非洪水期=10月から6月までは、170m

 7月から9月までは、梅雨時期も含め雨が多い為、雨をたくさんため込めれるよう水位を下げています。又、 10月から6月の比較的雨の少ない時期は水をため、効率的な発電に利用しています。


ダム見学

 11月1日(月)黒石野幼稚園の園児25名の見学の模様です。
 当日は朝から雨でしたが、見学の間だけは雨がやみ濡れる事なく見学ができました。
 監査廊内の階段は急で子ども達は少し大変だったようです。

ダム湖周辺の動植物カラスガイ

 ダム湖内でみつけたカラスガイは、沖縄を除く日本全土に分布し、湖などに多く生息しているそうです。大きいものだと30pのもあるそうですが、 四十四田ダムで見つけたものは、タバコ1箱より少し大きめのサイズでした。



編集後記

 11月に入り、初氷や初雪の情報が入ってきました。盛岡市内では白鳥が確認され冬の足音が近づいてきています。夏が暑く長かったためか、今年の秋は短く感じている人も少なくないと思います。
  先日、通勤時間中に今年初の雪を見ることができました。感動! ほんの数分の間でチラチラとしか降っていなかったので、見た人は少ないかもしれません。一面銀世界になる日もそう遠くはないですよ、ね。(福)


Copyright(C) KitakamiRiver Integrated DAM Management office. All Rights Reserved