南部片富士湖だより

No.47 平成22年3月24日発行
北上川ダム統合管理事務所 管理第二課
TEL 019-643-7972 FAX 019-643-7976
〒020-0123 盛岡市下厨川字四十四田1番地



みんなの四十四田(しあわせ)づくりワークショップ開催!

 3月4日木曜日午後6時30分より、盛岡市松園の松園地区公民館にて、『第4回 みんなの《四十四田(しあわせ)》づくりワークショップ』が行われました。
 今回のワークショップは、四十四田ダム周辺住民の方々を中心に行われ、今年1月に開催された「四十四田ダム水源地域ビジョン策定委員会」 (詳しくは本紙:前号)から出された意見などをより具体的な形で実現化するための意見交換が行われました。
 主な内容としては 

  

 今後は、5月頃に第2回目の策定委員会を開催し、ワークショップの内容を報告する予定です。

 ※ワークショップの詳しい内容は、「四十四田しあわせ通信」をご覧ください

全員で意見内容の整理

グループに分かれ意見交換

北上川ゴムボート川下り大会ギネス認定!

 昨年、7月26日に行われた、「盛岡・北上川ゴムボート川下り大会」がこのほど、ギネス記録に認定されたと同実行委員会の臨時総会 (2月22日)で盛岡市長から報告がありました。
 認定されたのは「ラージスト・ラフト・レース」部門、1時間以内にスタートした完走数(543艇、1086人)が対象となりました。
 今年(7月25日開催予定)参加予定の方々は、「世界一のボート大会」に参加となるんですネ

(写真は昨年行われた川下り大会の様子)

ダム統へヘリ着陸

 2月19日金曜日 湯田ダムBCP(事業継続計画)に基づく冬期防災訓練が行われ、防災ヘリコプター「みちのく号」が当事務所駐車場へ着陸しました。(ヘリポート整備後、初となります)
 今回の防災訓練は、災害発生時に被災現場(湯田ダム)へ車両乗り込みが困難となった場合を想定し行われたもので、当事務所では、人員輸送訓練の為、 離着陸が行われ災害対策班(職員2名)が搭乗し湯田貯砂ダムの新設されたヘリポートに向いました。
 近日では、チリ地震の影響で太平洋沿岸への津波被害があったばかりです。皆さんも災害時の集合場所や避難道具など、もう一度見直してみましょう。

護岸工事終了しました

 本紙45号でもお知らせしました「門前寺地区護岸工事」と「下田地区護岸工事」が竣工しました。
 今回の工事でできた護岸は、階段状となっていて水辺に近いので川へ転落してしまう恐れがあります。 不用意に立ち入らないようお願いいたします。
 各工事とも、寒く厳しい時期の工事でしたが、無事故で竣工となり、協力していただいた各施工会社さんに感謝いたします。
 また、近隣住民の皆様には、工事期間中の御協力 ありがとうございました。


編集後記

   3月に入り、だいぶ暖かくなったかな。と思っていたら雪が・・・『なごり雪』ですね。イルカさんのこの歌を知っている人は年代がわかりそうですね。名曲ですから!
 一般的にはフキノトウという左の写真ですが、岩手、特に県北ではバッケといいます。余談ですが、バッケ味噌も美味です。ダム周辺パトロールするダム管理員が 見つけたこのバッケ、チョットの隙間から生きようとする力の強さを感じます。もうそこまで春がきています。
 年度末とよばれるこの季節は転入・転出が多くなります。今までの大切な出会いもこれからの新しい出会いも大切にしていきたいと思います。(福)








Copyright(C) KitakamiRiver Integrated DAM Management office. All Rights Reserved