総合学習の報告

『(株)協和コンサルタンツ』現場見学会

国土交通省 岩手河川国道事務所
南建設 株式会社

開催日時 平成22年7月21日(木)
実施場所 野中橋床版工その他工事、芋田道路改良工事
参加者等 株式会社 協和コンサルタンツ 計7名

平成22年7月21日、宮城県は仙台市より株式会社 協和コンサルタンツの皆さんによる 国道4号の岩手県二戸郡一戸町小鳥谷にある老朽化した野中橋の架替え工事である「野中橋床版その他工事」と渋民バイパスの終点部で行われております「芋田 道路改良工事」にて現場見学が行われました。
現場を見ると共に現場の意見に耳を傾けながら、現場と設計との乖離を把握し設計業務の品質向上を目指すことを目的として行われました。
協和コンサルタンツさんからは、「仮歩道の幅員決定」「現場の照査方法」「橋の構造」に関する質問があり、現場からは設計者によっては「マニュアルと図面が整合が図られていない場合がある」「市場に無い材料は困る」等の意見がありました。

野中橋床版その他工事

野中橋床版工事の概要説明 工事現場へ移動し、見学

芋田道路改良工事

芋田道路改良工事の概要説明 意見や質問などが交わされました

協和コンサルタンツの皆様、お疲れ様でした。天気も良く(少し暑かったですが)、いい見学日和でした。
設計・施工に携わる方々で現場見学・意見交換ができたことは非常に意義深く、今後皆様のお役に立てれば幸いです。
現場見学にご協力いただきました南建設株式会社の遠藤様・田中様に感謝申し上げます。ありがとうございましたo(^-^)o

地域づくり