緊急情報/防災情報 |
平成29年9月27日 05時22分 |
三陸国道事務所 |
三陸国道事務所 地震災害情報(第1報) |
三陸国道事務所では、平成29年9月27日5時22分頃発生の三陸沖を震源とする地震により、災害対策支部(地震)(注意体制)を設置しております。 平成29年9月27日(水)5時22分頃発生した地震(震源:岩手県沖、深さ約30km、地震の規模M6.0)により野田村野田 普代村銅屋で震度4を観測しました。) そのため道路巡回を実施するとともに、道路状況に関する情報収集活動を行ってまいります。 新しい情報が入り次第お知らせします。今後の道路情報にご注意ください。 |
1.三陸国道事務所の体制 平成29年9月27日5時22分 災害対策支部(地震)(注意体制) ※なお、平成23年3月11日14時46分に発生した地震に伴う災害対策支部(警戒体制)は 継続中です。 2.道路情報 道路情報は、ホームページ、携帯サイトでも確認できます。 パソコン http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/ 携帯サイト http://keitai.thr.mlit.go.jp/sanriku/ 3.道路の異状を発見したら、下記へご連絡ください。 高速道路・国道、県道 #9910 市町村道 最寄りの市役所、役場へ |
<<発表記者会:久慈報道機関>> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 三陸国道事務所 〒027-0029 宮古市藤の川4番1号 ℡ 0193-62-1711(代表) 管理課長 香木和義(内線431) [ がんばろう!東北 ] |