緊急情報/防災情報 |
平成25年7月8日 12時00分 |
新庄河川事務所 |
降雨による防災情報(第1報) |
新庄河川事務所では、7月8日12時00分、立谷沢川流域の肝煎雨量観測所で降り始めからの連続雨量が80mmを越えたため、災害対策支部(注意体制・土砂災害)を設置しました。 今後、天候の状況を見て立谷沢川下流域の砂防施設の巡視・点検を実施する予定です。 |
1.新庄河川事務所の体制について 7月8日(月)12時00分 災害対策支部設置(注意体制・土砂災害) ※土砂災害対策支部設置基準 注意体制:連続雨量80mmに達し土砂災害の恐れがある場合 2.雨量情報(7月8日12時00分) 肝煎雨量観測所連続雨量80mm |
<<発表記者会:鶴岡記者会>> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 新庄河川事務所 山形県新庄市小田島町5−55 TEL:0233−22−0262 副所長 齋藤 信哉(内線205) 調査課長 荒澤 慎一(内線351) |