緊急情報/防災情報 |
平成23年5月6日 18時05分 |
磐城国道事務所 |
【防災情報】磐城国道事務所 地震に伴う道路防災情報(第53報) |
がんばろう! 東北 磐城国道事務所では、平成23年3月11日(金)14時46分に東北地方太平洋沖を震源とする地震が発生したことから、災害対策支部(非常体制)を設置し、所管施設の応急復旧作業を実施しております。 法面崩落・路面陥没のため、下り1車線のみによる片側交互通行としていた「広野町大字上北迫」について、応急復旧作業が完了し、5月6日(金)18時に下り線を利用した対面通行となりました。 これにより、管内の国道6号は、原発20km圏内を除く全ての区間で、上下線での通行が確保されました。 なお、管内の国道6号及び国道49号では、交通安全確保のため引き続き段差補修等の作業を実施しておりますので、注意して走行願います。 今後の道路情報に注意願います。 |
1.磐城国道事務所の体制 平成23年3月11日(金)14時46分 災害対策支部を設置(非常体制) 2.国道6号の現在の状況 (1)今回、上下線で通行可能となった箇所 広野町大字上北迫 法面崩落・路面陥没のため、上下4車線のうち3車線が通行不可となり、下り1車線のみによる片側交互通行としておりましたが、今般、4車線のうち下り側2車線の応急復旧作業が完了し、下り線を利用した対面通行となりました。 3.交通の確保状況 ・茨城県から福島県中通り方面・宮城県方面へ向かう場合。 国道利用では、国道6号→国道49号→国道4号が確保されております。 高速道路利用では、常磐道→磐越道→東北道が確保されております。 広野町大字上北迫の開放状況 PDF ![]() 管内の道路情報は、次のURLからご覧下さい。 ○道路情報提供システム http://road.thr.mlit.go.jp/ ○磐城国道事務所webサイト http://www.thr.mlit.go.jp/iwaki/ ○磐城国道事務所携帯サイト http://keitai.thr.mlit.go.jp/iwaki/ |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 磐城国道事務所 TEL 0246-23-2211(代表) 副所長(管理) 藤崎 哲也(内線205) 管理課長 窪 敏秀 (内線431) |