緊急情報/防災情報 |
平成23年3月12日 14時15分 |
新庄河川事務所 |
東北地方太平洋沖地震に関する地震防災情報(第5報) |
~砂防施設の異常はありません~ 新庄河川事務所では、3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震に伴い新庄河川事務所管内で震度5強を観測したことから、3月11日14時46分より災害対策支部(警戒体制)を設置しました。 本日7時15分より実施していた砂防施設の現地点検が終了しました。点検の結果、砂防施設及び土砂流出に関わる異常はありません。 すでに点検が終了した河川管理施設にも被害がないことから、新庄河川事務所では3月12日14時15分、災害対策支部を警戒体制から注意体制に切り替えました。 また災害対策本部(東北地方整備局)の指示により宮城県石巻市へ、情報収集及び支援のため、職員2名を派遣しました。 |
1.新庄河川事務所の体制について 3月11日(金)14時46分 災害対策支部設置(警戒体制) 3月12日(土)14時15分 〃 (注意体制) 2.防災情報等 別添「東北地方太平洋沖地震に伴う地震防災情報」【第5報】 ![]() 3.今後の見通し 新たな情報が入り次第お知らせします。 |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 新庄河川事務所 山形県新庄市小田島町5-55 TEL:0233-22-0251(代) 副所長 高橋孝男(内線204) 調査課長 安部 剛(内線351) |