緊急情報/防災情報 |
平成22年12月3日 10時30分 |
岩手河川国道事務所 |
大雨による(砂防)防災情報について(第1報) |
岩手河川国道事務所管内では、大雨のため栗駒山系の雨量観測所で連続雨量80mmを観測し土砂災害が発生するおそれがあることから、土砂災害対策支部設置基準に基づき12月3日(金)10時30分に注意体制を設置し、管内施設の巡視点検実施しております。 新しい情報が入り次第お知らせいたしますので、今後の気象情報にご注意ください。 |
1.岩手河川国道事務所の体制 12月3日(金)10時30分 土砂災害対策支部(注意体制) 2.災害対策支部設置基準 <砂防>注意体制 直轄砂防区域内の対象雨量観測所の連続雨量が80mm に達し、土砂災害発生のおそれがある場合 3.降雨情報(平成22年12月3日現在) <砂防情報> 観測所名 本寺雨量観測所(一関市厳美町)連続雨量 84mm 4.その他 雨量情報につきまして、当事務所のホームページにてご覧頂けます。 ◆ ホームページURL http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/ ◆ モバイル版URL http://keitai.thr.mlit.go.jp/iwate/ |
<<発表記者会:岩手県政記者クラブ>> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 盛岡市上田四丁目2-2 (砂防)調査第一課長 :鈴木 啓介 (直通℡:019-624-3166) |