緊急情報/防災情報 |
平成22年3月14日 17時08分 |
郡山国道事務所 |
福島県沖を震源とする地震に伴う『注意体制』について(第1報) |
平成22年3月14日(日)17時8分頃発生した福島県沖を震源とする大きな地震により、福島県において震度5弱が観測されました。 このため、国土交通省郡山国道事務所では、「災害対策支部」を設置し『注意体制』に入り、国道4号、国道49号の管理下記区間について道路パトロールを実施しています。 パトロールの結果につきましては、今後の地震災害情報で随時お知らせいたします。 |
1.地震の発生状況 @発生日時 平成22年3月14日(日)17時8分 A震源地 福島県沖 B震源の深さ 約40km C規 模 M6.6 D震 度 福島県 中通り:震度4 福島県 会津 :震度4 2.管内パトロール区間 ○一般国道4号 福島県西白河郡西郷村大字小田倉(福島県・栃木県境) 〜本宮市荒井(郡山市・本宮町境) L=66.8km(現国道L=12.38kmを含む) ○一般国道49号 福島県石川郡平田村大字鴇子(平田村・いわき市境) 〜 耶麻郡猪苗代町大字翁沢(福島県・猪苗代町)L=79.5km 3.今後の見通し 新たな情報が入り次第お知らせします。 今後の地震情報に十分注意して下さい。 (発表記者会:郡山記者クラブ、会津若松市記者クラブ) |
問い合わせ先 |
東北地方整備局 郡山国道事務所 TEL 024-946-0333(代) 郡山市安積町荒井字丈部内28−1 管理課長 大澤 尚史 TEL 024-946-8165 (内線431) |