緊急情報/防災情報 |
平成21年7月19日 07時00分 |
岩手河川国道事務所 |
大雨による道路防災情報について(警戒体制)(第2報) |
岩手河川国道事務所管内では、低気圧に伴う大雨のため、7月19日(日)に4時00分に道路災害対策支部を設置し、「注意体制」に入り道路巡回を実施しておりましたが、国道46号下荒沢及び鹿倉雨量観測所(雫石町)において、連続雨量が体制基準130mmを超過したことから、同日7時00分より道路災害対策支部を「注意体制」から「警戒体制」に移行し、引き続き道路巡回を実施しています。 なお、現時点では所管施設の異常は確認されておりません。 |
1.降雨状況(平成21年7月19日 07時00分現在) 路 線 観測所名 連続雨量 46号 橋場ST(雫石町) 97mm 大 平 橋( 〃 ) 100mm 下 荒 沢( 〃 ) 133mm 鹿 倉( 〃 ) 131mm 2.岩手河川国道事務所の体制 7月19日(日) 04時00分 道路災害対策支部(注意体制) 7月19日(日) 07時00分 〃 (警戒体制) <発表記者会:岩手県政記者クラブ> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 岩手県盛岡市上田四丁目2−2 道路管理第一課長 村上 光雄 (内線431) (直通TEL:019−624−3289) |