緊急情報/防災情報 |
平成20年8月30日 02時10分 |
仙台河川国道事務所 |
2008/08/30 02:10【防災情報】(記者発表)仙台河川国道事務所 河川・道路防災情報(第3報) |
平成20年 8月29日(金)23時00分、仙台河川国道事務所管内の一般国道4号郡山観測所(仙台市太白区郡山地内)において時間雨量が38mm、一般国道6号浅生原観測所(山元町浅生原字作田山地内)において時間雨量が30mmに達したことから、仙台河川国道事務所では災害対策支部(注意体制:道路)を設置し、阿武隈川丸森水位観測所において水防団待機水位(18.00m)に達し、さらに増水するおそれがあるため、河川においても平成20年8月30日00時40分に災害対策支部(注意体制:河川)を設置しております。さらに、8月30日02時10分阿武隈川荒浜水位観測所において水防団待機水位(1.30m)に達し、さらに増水する見込みです。なお、水位情報については下記のとおりです。 今後の河川・道路情報に十分注意をお願いします。 |
1.事務所体制 道 路 平成20年 8月29日 23時00分 注意体制 河 川 平成20年 8月30日 00時40分 注意体制 2.水位情報 (平成20年 8月30日 02時10分現在) 水系名 河川名 観測所 水 位 状 況 水防団待機水位 はん濫注意水位 注1)(指定水位) 注2)(警戒水位) 阿武隈 阿武隈川 丸森観測所 18.24m 上昇中 18.00m 19.50m 〃 阿武隈川 荒浜観測所 1.30m 上昇中 1.30m 1.80m 注1)水防団待機水位(指定水位):洪水において、水防団の出動に向けて待機する目安となる水位。 注2)はん濫注意水位(警戒水位):洪水による災害のおそれがあるとき、水防団出動の目安となる水位。 3.道路降雨情報 (平成20年 8月30日 02時00分現在) 観測所の時間雨量及び連続雨量 路 線 観測所名 時間雨量 連続雨量 国道4号 郡山観測所(仙台市太白区郡山地内) 3mm 52mm 国道6号 浅生原観測所(山元町浅生原字作田山地内) 7mm 77mm 4.所管施設の点検状況 国道4号 仙台東国道維持出張所管内 巡回中 国道6号 岩沼国道維持出張所管内 巡回中 現在までのところ異常なし。 5.今後の見通し 今後、新たな情報が入り次第お知らせします。 なお、現在も降雨が続いておりますので、今後の気象情報、河川・道路情報にご注意ください。 <発表記者会:宮城県政記者会、東北電力記者クラブ> |
問い合わせ先 |
国土交通省 東北地方整備局 仙台河川国道事務所 TEL 022(248)4131 【河川】調査第一課長 齋藤 茂則(内線351) 【道路】道路管理第一課長 鈴木 浩人(内線431) |